okoblo専用用語解説「魅力ロード」

PVアクセスランキング にほんブログ村

高速IC付近によくある。ファスト風土な景色の道 



便利で魅力的だけど寂しいね





他言語と比べ、日本語には漢字、ひらがな、カタカナと3つもの表記方法があります。 


更に言葉に余韻を残す言語であるため、主語を省略したり肝心な言葉(さようならば、これにて失礼致します⇒さよなら)を省略しても意味が通じてしまうので言葉を短縮したり、 全く関係のない言葉に意味を持たせて新しい言葉が生まれやすいです。 




短縮された例

マクドナルド→マック 
コンビニエンスストア→コンビニ
パーソナルコンピュータ→パソコン

 新しい言葉の例

やべーやつ→DQN 
酷い会社→ブラック企業 

それらは情報の伝達の簡略化に寄与したり、自分がその分野に熟練しているということを周知する効果があったりします。 




みなさま、情報の伝達を簡略化するためにそれぞれの脳内やコミュニティ内で特別な言葉を使ってやりとりをする機会があるのではないでしょうか。



 僕が作ったそんな言葉の紹介です。 

「魅力ロード」 とは




主に高速道路のインター付近に散見される「日本中どこにでもある、魅力的な店舗が建ち並ぶ国道」の総称である。 


特徴

・片側2車線以上の太い道路 
・「マクドナルド」「大型のホームセンター」「丸亀製麺」「イオンモール」「ツタヤ」「ハードオフ」「GEO」「すき屋」「ガソリンスタンド」「大型コインランドリー」等魅力的な店舗が立ち並ぶ 
・ファミリーカーが多い
・ここを通れば生活に必要なものが一通りのものが揃う 
・さほど渋滞はしない。 
・魅力ロードを超えるとすぐ山道に入っていくが30kmも走るとまた次の魅力ロードが出現する 

使い方の例

 「この魅力ロードで昼済ませちゃう?」
 「魅力ロードに入ったからやっとガソリンいれられるわ」
 「この魅力ロード車で来たいなあ」

 
魅力ロードはたくさん存在し、それほど嫌な道ではないためツーリングマップルへの書き込みは行わない。 

ファスト風土とは


僕が勝手に作った言葉「魅力ロード」は日本の風土が失われ、画一化していくことを表す「ファスト風土」という言葉と密接に関係しているようである。



 魅力ロードに立ち並ぶ店舗を「魅力的」だと感じている僕もまた「下流社会に生きる人間」であることを自覚するとともに、戒めとして受け止めねばならない。 詳しくは下記リンク先をどうぞ。

ファスト風土とは 「評論家の三浦展が導入した概念で、地方の郊外化の波によって日本の風景が均一化し、地域の独自性が失われていくことを、その象徴であるファストフードにたとえてファスト風土と表現したもので下記の様な悪影響がある。 固有の歴史を持つ地方の独自性が損なわれ、共同性が失われる道路・鉄道などの交通手段の整備によって連れ去りなどの郊外型犯罪が増加する地域ごとの均質性の上昇によって格差意識が高まり、競争の激化を招く地方で職住分離が進み、生活空間も閉鎖的になるため、子供は労働観の形成や人生のロールモデルの確立が難しくなる快適な地方に留まり続けて視野が狭いままの若者がメディアに扇動されて安易な愛国主義(いわゆるぷちナショナリズム)に走る自動車の使用を前提とした生活設計を強いられるなど環境負荷が高くなる」

出典元:「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)ファスト風土化最終更新 2016年6月28日 (火) 10:50 」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E5%8C%96 

 







僕にロッコルを履かせて! 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA