数千円で青森ヒバのお家に住む方法【置き方解説あり】

PVアクセスランキング にほんブログ村

青森ヒバチップを上手に使って青森ヒバに囲まれて生きる

荘厳な雰囲気・・・





この記事に辿り着いた方は

・青森ヒバに興味がある
・青森ヒバのまな板を買おうとしている
・心豊かに生きていきたい


という方ではないでしょうか。最近生活の中に青森ヒバを取り入れて心豊かにすくすく育っている僕が、青森ヒバをコスパ良く生活に取り入れる方法を紹介いたします。


青森ヒバとは

「あすなろー」


そもそも青森ヒバとは何ぞやというはなしです。青森で採れるアスナロです。アスナロとは日本に大昔から自生する樹木で、地方によって呼び方が違い、 青森ではヒバ、秋田ではツガルヒノキ、岩手・山形ではクマサキ、石川・富山ではアテ、などと呼ばれています。

青森のアスナロなので青森ヒバということですね。

アスナロは建材として超高級品のヒノキよりも一回り小さいので「明日はヒノキになろう!」という意味で「アスナロ」ということらしいです。未来への希望を抱く若者と重ねて、多くの文学作品に登場しています。漫画だとあすなろ白書とかですね。

「未来はもっとビッグになるぞ!」という前向きなフレーズなのでお店の名前にも採用される、僕の中で「意味は知らなくてもなんとなく聞いたことがある言葉ランキング1位」の言葉です。


ヒバは檜の下位互換??


先述の通り、「あすなろ」ですから、建材としてはヒノキの下位互換のようなイメージを持ちがちなヒバですが、それは上質な檜の耐久性と見た目の美しさがぶっちぎりだからです。

「上質な」とわざわざつけたのには理由があります。檜は産地によって質の良し悪しがはっきり分かれる材木なのです。

寒い地方の檜は成長が遅いため、木目がきれいで強度が非常に高く、質がいいとされています。木曽檜や東濃檜、吉野檜などです。
一方で暖かい地方の檜は成長が早く、木目が荒く、強度も低いため、質が低いとされています。


寒い地方の檜とヒバをあすなろを比べた場合は檜の方が建材として優れていると言えますが、暖かい地方のものと比べるとアスナロの方が優れていると言えます。


青森ヒバは寒い地方のあすなろなので、そこら辺の檜よりも強度も見た目も優れているといっても良いでしょう。



檜にはないヒバの魅力


見た目の美しさでいうと檜の上品な見た目には勝てません。しかし、ヒバにはヒノキを上回る魅力があります。
それはヒノキチオールという抗菌成分です。この成分が檜の比ではないくらい豊富に含まれています。


寒い地方で育った青森ヒバですから、強度も強く、抗菌成分に優れている青森ヒバは腐りにくく丈夫な建材だと考えることができます。


ヒバの魅力が爆発している事例


東北の神社仏閣ではヒバを使ったものをたくさん見かけることができます。中尊寺金色堂もその1つです。
最近では伊勢神宮の式年遷宮に使われたりしています。

そんな重要な建物に使われるヒバで家を建ててみたいものです。


青森ヒバの家に住む


青森ヒバの家に住めば中尊寺金色堂にいるような、伊勢神宮でお参りをしているような心をきれいに保って生活することができるでしょう。しかし、青森ヒバの一般住宅は高級檜で建てるくらい高級です。

そこで僕はヒバチップを購入し、雰囲気ヒバ住宅に住むことにしました。


ヒバヒバの仕方【ヒバの置き方】

ヒバをネットに入れる置き方

ヒバ袋でヒバる【ヒバの置き方】


ヒバには抗菌作用とともに強烈に湿気を吸う力があります。もちろん檜のような高級な香りも強いです。

そこでヒバのチップをネットに入れます。引き出しにあった「水切りネット」にゆっくり入れて口を閉じます。神職のようにゆっくり風情ある動きでいれるわけです。

このヒバ袋を

・靴箱
・トイレの隅
・キッチンの水場の下
・洗面台の下



に入れます。そうすると靴箱を開けてヒバヒバ、トイレでヒバヒバ、キッチンでヒバヒバ、歯を磨きながらヒバヒバできるわけです。


マットレスや布団の下に直接ヒバる【ヒバの置き方】


湿気の籠りやすいマットレスの下にヒバをバラバラと巻くことで防カビ、消臭、除湿効果が期待できます。しかもヒバっちの効果はかなり長く続きます。抗菌効果は2年程度、除湿はもっと続きます。ちょっとわからないくらい長く湿気をヒバヒバします。

マットレスの下なので、寝るときに過剰にヒバヒバしないか少し心配でしたが、うっすらヒバるだけでとても心地よく眠れるようになりました。

家の周りに巻いてシロアリ除けとしてヒバる【ヒバの置き方】


ヒバはシロアリが唯一食べない木材です。これすごい。ですので家の周りに一周撒いたり、縁の下に放り込むことでシロアリ除けとして使うことができます。



まとめ  ヒバ最高


科学の力に頼らなくても、日本に大昔から存在するヒバを使うことで

・防カビ
・除湿
・抗菌
・シロアリ除け
・匂いによりリラックス効果



を得ることができます。僕は普段ウサギ小屋に住んでいるのですが、ヒバ住宅に住んでいるのと同じです。心豊かに生きていけます。


手軽に手に入る体感ヒバ生活、皆様もヒバヒバいかがでしょうか。


ウサギ小屋に住んでいる方はこちら↓




ヒバでお家を建てなかった方はこちら↓

青森ヒバを使った製品

青森ヒバだけではなく、「ざくろオイル」や豚プラセンタの3倍もの力を秘めた「薔薇プラセンタ」紫外線から髪や頭皮を守る「アルガンオイル」「ホホバオイル」 アルコール不使用の11の無添加の美容オイルです。枕の臭いや、頭皮の臭いが気になる方は試してみてください。







僕にロッコルを履かせて!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA