新しい食器棚が臭い!?重曹を使ってうまくいった、たったひとつの方法
!!目次!! (右のボタンでOFF→)
食器棚の臭いには重曹で拭き拭きが超効果的
この記事にたどり着いた方は
- 新しい食器棚がめっちゃ臭う
- 食器にまで臭いが移って不快
という方ではないでしょうか。
使ってみないとわからない食器棚の臭い、高い買い物だっただけにかなりショックですよね・・・。
この記事では
新しい食器棚にしたら食器を使う前に一回水で流さないと使えないくらいの臭い問題に直面した僕が、試行錯誤の末、臭いに打ち勝った方法
について書いていきます。
同じ悩みを持っている方には約に立つ記事かと思います。
今まで試した食器棚の臭い取り~失敗編~
- 乾燥させたコーヒーのガラを放置
- インスタントコーヒーを放置
- 重曹を放置
という方法を試して失敗してきました。同じ失敗をしてほしくないので各項目を簡単に
乾燥させたコーヒーのガラを放置
コーヒーを抽出したあとのガラに消臭効果があるとのことで、これを乾燥させたものをコップに入れてすべての棚に配置していました。全く効果はありませんでした。
インスタントコーヒーを放置
インスタントコーヒーに消臭効果があるとのことで、コップに入れてすべての棚に配置していました。全く効果はありませんでした。炭に消臭効果があるのと同じでインスタントコーヒーの粒の形状が臭いを吸ってくれるとのことでした。吸ってくれませんでした。
重曹を放置
臭いには重曹だということでコップに入れてすべての棚に配置していました。全く効果はありませんでした。
食器棚の臭い落としの段取り
ここからは実際に抜群の効果を示した方法を書いていきます。
簡単に言うと「お湯で溶かした重曹で拭き掃除」です。
- 沸騰させたお湯に重曹を入れる
- 触れるくらいまで冷ます
- 食器棚の内側を拭く
- 放置
- 乾いたらぬるま湯で拭きとる
- 重曹で拭きとり⇒ぬるま湯で拭きとりを3回繰り返す。
- 重曹で拭きとる⇒寝る
- 翌朝ぬるま湯で拭きとる
という流れです。
僕は「やるなら徹底的に」という考え方なのでこの方法が最短距離ではないと思います。もしかしたら「一回の拭きとりで十分」「一晩置く必要はない」かもしれません。「食器棚の臭いをなくす」という目的を完全に果たせたので最短距離の探求までは行っていません。僕が言えるのは
この方法で完全に目的(食器棚の臭いとなくす)は果たされた
ということです。
沸騰させたお湯に重曹を入れる
難しい話は他のお掃除案内サイトに任せるとして、重曹は熱を加えると洗浄能力が格段にあがります。
沸騰させたお湯に重曹を入れて重曹湯を作ります。
調べてみると水200mlにつきおおさじ1杯の重曹を入れればいいらしいですが、僕の場合は食器棚に入れて置いた重曹(効果がなかったやつ)をそのまま使ったのでコーヒーカップ6杯分くらいの重曹を鍋に入れました。
重曹がお湯に完全に溶けるまでかき混ぜてください。重曹を入れた直後は泡が出てくるのでこぼさないように注意してください。
触れるくらいまで冷ます
重曹湯はなるべく温かいうちに使いたいので、ゴム手袋をして熱く感じないくらいまで冷まします。
食器棚の内側を拭く
ゴム手袋ごしに触れれるくらいになったら食器棚の内側を拭きましょう。外側も臭いのであれば外側も拭きましょう。
放置
乾くまで放置します。
乾いたらぬるま湯で拭きとる
乾くと重曹が結晶化したように白い粉として現れてきます(これは僕がやったときの重曹が多すぎたせいかもしれません)。乾いたらぬるま湯できれいに拭きとりましょう。
重曹で拭きとり⇒ぬるま湯で拭きとりを3回繰り返す。
重曹で拭きとり⇒乾く⇒ぬるま湯で拭きとりを3回繰り返します。
重曹で拭きとる⇒寝る
最後に重曹で拭いたらそのまま一晩放置します。
翌朝ぬるま湯で拭きとる
翌朝ぬるま湯で拭きあげれば臭いは完全になくなっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
以前は食器に臭いがうつって、洗ってからでないと使えないくらいでしたが、この方法をしたら全く臭いがしなくなりました。
やり方は最短距離ではないかもしれませんが、確実に効果のあった方法なので同じ悩みを持っているかたは是非試してみてください。
【重曹?】タオルの臭いの原因を確実に取り除く方法1選【ハイター】
【足が臭い人必見】足の臭いを半永久的に解決するたった1つの方法
僕にロッコルを履かせて!