バイクの盗難対策について受け入れるべき4つのことと、4つの対策

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロのバイク窃盗団対策は諦めて少年強盗団対策を完璧にする



この記事に辿り着いた方は二輪車の盗難率の高さを知っていて、防犯対策の最善策を探している方かと思います。


バイク思いの良いオーナーさんですね。しかし残念なお知らせを先に伝えなければなりません。バイクが100%盗まれない防犯対策は存在しません。


この記事では「誰もができる最善策」について書います。お時間は取らせませんので読んでいってみて下さい。




自分ができるバランスの取れたバイク盗難防止策をする



幸いにも僕は今までバイク盗難の被害にあったことはありません。
真面目にバイクに乗る前に被害にあわなかったのはただ単に「運がよかったから」だと思っています。カバーもかけずにハンドルロックのみでしたから。


真面目にバイクに乗るようになって真面目に盗難対策について考察を始めました。
そして一番有効だと思われる方法をしてきました。
この方法を実践してからは単に「運が良かっただけ」ではなく「対策したのが少しは効いてるかな」と思えるようになりました。



今盗難被害にあっても「あの対策をして盗難されたか。まあやれる範囲でしっかり対策したから仕方ないかな」と思えると思います。ハンドルロックのみの時と比べたらね。



僕が辿りついた盗難対策の答えは「最も一般的でみんなやっている方法」です。

多くのサイトが「プロの窃盗団から100%バイク盗難を防ぐ方法はない」と結論付けている事実と向き合う



多くのサイトが「プロの窃盗団から100%盗難を防ぐ方法はない」と結論付けています。


その理由を列挙します。


プロの窃盗団が壊せないバイク盗難防止用のロックはない


「キタコロック」というものは開錠に手こずるそうです。他の・チェーンロック・ワイヤーロック、ディスクロック、U字ロック、などは簡単に壊せるそうです。
「じゃあキタコロックにしよう」と考えますがこのキタコロック12万円します。これに12万円出せる方はうらやましいです。「100%壊せない」のであればみんな買うと思います。僕も買います。
しかし、少なくとも僕は「手こずる」程度ものに12万円は出せません。


¥10000で98点が一番いいバランス
何十万で99点よりね・・・




プロの窃盗団は防犯カメラ、番犬、自動ライト、バイク装着のGPS、防犯アラームは簡単に無効化できる


これらの防犯対策は「このバイクを盗む」と決めて行動を始めたプロの窃盗団にとっては障壁にならないということです。

プロの窃盗団はバイクのフレームを切断してでも持っていく(パーツを売るためや海外に送るときはバラして送るため新しいフレームを用意する)


これではどんなロックをしていても歯が立たないですよね。「どーせばらすからばらして持っていく」。窃盗というか強盗ですね・・・。

バイクと住めば盗難の可能性はほぼ0になるけど・・・

厳密にはチュートリアルの福田氏のように、生活している部屋にバイクを入れる、所謂「バイクと暮らす家」に住んでいればほぼ100%窃盗を防げます。
「空き巣」のように泥棒に入られることはあるかもしれませんがかなり確立は減ります。



しかしこの方法は一般的ではないですので検討に値しません。


「バイク盗まれたくないから引っ越しすっかー」なんてことができる人あんまりいないですよね。


こんな家に住めるのは凄く羨ましいですけどね・・・。

と、こんな感じでプロの窃盗団に目をつけられてしまえば盗難は防げません。フレーム切っちゃうんだもんなぁ・・・。

少年窃盗団対策に焦点を合わせる



プロの窃盗団ではなく、地元で悪さ、イタズラをする少年窃盗団に盗難、イタズラされない対策をします。どこの地域にも親の愛情に飢えた結果自己顕示欲オバケになって悪さをする子供たちがいますよね。

これは「プロの窃盗団に目をつけられなくする対策」にもなります。


少年窃盗団対策は「盗むのに手間どりそう」と思わせることが一番大切です。「盗むのに手間どりそう」と思わせることはこちらが「盗難対策してあるよ。気にしてるよ。」という無言のアピールになるわけです。



具体的なバイク盗難防止対策

バイクカバーをする


→車種を特定させないための最も簡単な方法です。


カバーをしていないと道を通りすぎるだけでどんな車種か、どんな状態か丸見えです。カバーをするだけでそれが見えなくなります。
捲られてしまえばわかるのですが、「捲る」という一手間がかなり少年窃盗団を遠ざけます。




全然知らない人が自分のバイクのカバーをめくっていたら即声掛け、通報案件ですよね。
わざわざカバーがかかっているバイクよりも裸のバイクを盗もうと思います。


7つの条件を満たしたおすすめのバイクカバー1選 は>>>こちら

大きく派手なロックを掛ける



→その気になればどんなロックも壊されてしまうのですから「見た目が大きく派手なロック」を使います。性能はそれほど気にせず、兎に角大きく、派手なものを選びます。


この理由でディスクロックなどは除外します。

僕のオススメのロックはこちらです。


4つの理由に基いたおすすめのバイク盗難防止チェーンロック1選 は>>>こちら

ロックを浮かせて「地球ロック」をする


→ロックが地面に接地していると壊しやすいらしいです。恐らく使用できる工具の種類が増えるのではないでしょうか。そのためロックは地面に接地しないように、なるべく空中で張った状態でロックします。

→「地球ロック」とはどうやっても持ち上げられそうにない地球にバイクをロックさせることです。実際には道路標識や電柱、建物、駐輪場に設置してある棒などにロックさせるということです。


ステッカーや光を使って「盗難防止対策車」であることをアピールする


→ぐっと手を出しづらくなります。ステッカーをバイクに貼るのに抵抗がある場合はカバーに貼っても良いし、バイクを止めている場所の目立つところに貼っても良いです(貼って問題なければ)。

→赤く点滅するパーツを付けてアピールします。せっかくなので音がでるもが良いです。

盗難保険に関して


貧乏大学生のときにバイクに乗り始めたので初期費用をなるべく抑えるために僕は盗難保険には入りませんでした。幸い今まで一度も盗難被害にあったことがないのでそのままずるずる入らずに今に至ります。経済的に余裕のある方は加入をおすすめします。

バイクの盗難についてまとめ



いかがでしたでしょうか。お金をかけて99点よりお金をかけないで98点の方が僕は賢いと思います。「こんな防犯グッズじゃ98点もいかないよ」と言う方は気が済むまで100点のでないテストに向かっていてください。

・プロの窃盗団対策は不可能なので諦める
・バイクカバーをする
・ロックを浮かせて派手な地球ロックをする
・「盗難防止対策車」であることをアピールする
・手ごろなものでいいのでイモビライザーをつける


これでも窃盗していく心の劣悪な親の愛情を一切受けてこなかった可哀そうな生活困窮者にはバイクを盗んで得たお金でこどもに服を買ったり奥さんに化粧品を買ってあげたりさせてあげましょう。窃盗犯のこどもがバイクを盗んだお金でキレイなオベベが着れるんですからね。



4つの理由に基いたおすすめのバイク盗難防止チェーンロック1選 は>>>こちら
7つの条件を満たしたおすすめのバイクカバー1選 は>>>こちら
バイクの盗難について受け入れるべき4つのことと、4つの対策は>>>こちら


僕にロッコルを履かせて!


バイクの盗難対策について受け入れるべき4つのことと、4つの対策” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA