耳で乗るモトブログokoblo

PVアクセスランキング にほんブログ村

ながら作業でバイクの勉強をするyoutubeチャンネルを作りました。



この度、思い付きでyoutubeチャンネルを作ったので、どんな塩梅でそうなったのかを書いていきます。ハウツー系のブログをやっている方はyoutubeを始めたくなるかもしれません。


ブログはオワコン!時代はyoutube!


「ブログ立ち上げてしもーだど・・・」


僕がブログを始めた時点で、すでに「ブログはオワコン!時代はyoutube!動画の時代!」と言われていました。人の目を引くので素敵なキャッチコピーだとは思います。


ブログがオワコンかどうかはやり続ければわかるのでどうでもいいんですが、下調べなどはあまりせずに割とテンポ良くブログを始めたので「ブログオワコンキャッチコピー」を目にしたのはすでにサイトが立ち上がってからのことでした。

ブログ立ち上げ前にyoutubeの時代ということを知っていたらネットビジネスをしていなかった



「ブログオワコン」をサイト立ち上げ前に目にしていて、youtubeが圧倒的にお金になるという情報が入っていれば僕はyoutubeを始めていたかもしれません。


しかし、バイク関係の発信をyoutubeでやるには初期投資が結構かかります。アクションカメラやバッテリー、パソコン(ブログはパソコンなしで立ち上げた)、そして動画編集を上手に行うにはかなりのスキルが必要ということも容易に想像がつきます。

バイクに乗ることをメインにバイクに乗っているので、ツーリング先でカメラをあれこれしたり、構図を考えてあれこれするのは趣味バイクにとっても、かなり良くないことです。

僕はバイクをコミュニケーションツールとして捉えているのではなく、自分の楽しみ、趣味として付き合っているので、それを妨げるものは全排除の方向です。


もちろん出先での撮影の時間や手間はバイクに乗ることを妨げるものなので、もしかしたらネットで稼ぐこと自体を諦めていたかもしれません。多分やっていませんでしたね。


運よくバイクに乗ることを妨げない「文章メインのバイクブログ」でネットビジネスを始めることができました。

せっかく始めたからオワコンでも収益出ればいいやーくらいの気持ちで今までやってきました。

youtubeお金になるらしいけど、そんな手間かけたくないしブログで手一杯だから僕はやらなくていいや・・・

という感じです。昨日までは・・・。

僕はyoutubeを「観ない」で「聴いて」いることに気づく


「移動中暇だからyoutube聴くかー」
「電波入らんよ」




話は変わりますが、みなさまはyoutubeを観ますか?僕はほとんど観ません。観ませんが、多くの情報をyoutubeから取り込んでいます。


よく見るyoutuberに

・鴨頭さん(元マックの店長、現なんかの社長でビジネスの話する人)
・daigoさん(めっちゃ金持ちで超早口なメンタリスト)
・マナブさん(暗い感じでブログSEOとか教えてくれる金持ち人)


この優秀な方たちはキャッキャウフフ動画ではなく所謂「ハウツー動画」を出しています。
極端に言うと1本撮りでしゃべってるだけです。マナブさんは字幕を出していますが。


で、僕は基本的に貧乏性というか、せっかちなので常に「なにかしながらなにかをしたい」と考えています。

つまり、

・トイレで本を読みたい
・お風呂に入りながらゲームをしたい
・眠りにつくまでスマホのニュースを見ていたい


という感じで「ながら作業」が大好きです。その方が限られた人生の限られた時間を有意義に使ったような気がして精神衛生上良いと感じます。早起きはしないけど。

「動画見たら朝や・・・」






ですので先述のyoutuberの動画も基本的に目で見ることはせず、

・車の運転中
・料理をしながら
・眠りにつくまで布団の中で


などという「手と目は空いてないけど耳は結構空いている時間」に耳で聴いて勉強していました。


ちなみに一時期「今日もお疲れさまでした今夜あなたの耳空いてますか?」みたいな広告をバンバン出していたアプリを試してみましたが

「〇〇さんこんばんは」「お久しぶりです」など、話に内容がなく、ただのコミュニケーションツールだったのですぐにアンインストールして塩撒きました。


マナブさんのyoutubeのやり方うまいなぁと思う



ブログを始めてから、自分の分野に特化しているマナブさんの動画を良く聴いていたのですが、ブログに少し慣れてくるとあることに気が付きました。

・動画の構成がブログと全く同じ
・1つの話を3つの手段で発信している


です。

動画の構成がブログと全く同じとは


ブログのライティングはまず「結論」を先に書いて「導入」→「例」→「方法」→「結論」のように流れていくのですが、この流れと全く同じだったんです。
使われているテクニックも「こんな悩みないですか?」「この動画を見れば解決します」「具体的にはこんな方法です」といった言葉が順序良く散りばめられていてブログと共通しています。

動画の概要欄に目次を設置している点も一致しています。

1つの話を3つの手段で発信している


マナブさんの動画の冒頭はいつも「先日僕はこんなツイートをしました」と、自分のツイートを紹介し、短いツイートを掘り下げて説明するというものです。この時点で同じ話をツイッターで発信し、youtubeでも発信していることになります。マナブさんのブログは僕にはレベルが高いので読んでいませんが、恐らくブログでも同じ話を書いていると思います。


まずブログとして記事があって→要点をまとめたツイートをし→(ブログを読みながら)youtubeに載せる


という手法をとっているのではないかと想像しました。これが当たっていた場合、彼は1つのブログ記事を3つの手段で3回情報を発信していることになります。

一石三鳥で効率ハンパなくいいです。


で、昨日ビビビときた


今までそう思っていて、点と点がつながらなかった僕は相当タコいのですが、昨日車で「youtube稼げるよー」みたいな動画を聴いていたときにビビビときました。


「耳で聴く」という点と「ハウツーyoutubeとハウツーブログの相性」という点がようやく繋がったということです。

このブログとどんなyoutubeを繋げるのか



繋がる繋がる!



このブログは日々の報告でも、ツーリング報告でも、きれいな写真を見てもらいたいものでも、コミュニケーションツールでもありません。僕が趣味として真面目に取り組んできたバイクの情報を「僕なりの答え」として発信しているハウツーブログです。

ですので動画編集なし、1本撮りのyoutubeと相性が良いと思っています。

つまり僕がyoutubeで色々勉強してきたように「聴くだけで情報としての価値がある動画」ができるはずです。


簡単に言うと「ブログ記事の読み上げ」です。マナブさんの一石三鳥に一羽足りないのでブログの誤字脱字修正も兼ねようと思っています。

つまり

ブログ記事を読み上げて、誤字脱字も修正する動画をyoutubeで発信します。



何故今まで点と点がつながらなかったのか?


自分の名誉のために何故このタイミングで点と点が繋がったのか考えると「このタイミングは適切だったな」と思えてます。

まとまった収益が出た


金額は少なくても大いなる一歩!!

by
ニール・アームストロング





「まとまった」とは人によってまとまり具合が違うのですが・・・。一回置いておいて・・・。


ブログを始める以前の僕は(現在もですが)サラリーマンで、自分の仕事の成果が収入に直結していると考えるのが難しかったです。

いくら営業に出て仕事をとって、寝る間も惜しんで仕事をこなしても金額で評価されていることが感じられませんでした。


インセンティブがなかったし、親族経営の会社なので「あいつ気に食わない」という犬のクソにも劣る幼稚な理由で給料を下げられたりもしました。その中で頑張っても自分のスキルが上がるばかりで体力と時間と給料は下がるという珍現象が起こっていました。


それがきっかけでブログを始められたので長い目で見れば結果良かったのですが・・・。


ブログを始めて半年でアドセンスと物販合わせて「中学生のお小遣い程度」の収益になり、ネットで稼ぐこと、広告収入で稼ぐことを経験することができ、噂に聞いた「ブログ(ネット)は稼げる」というものが現実味を帯びていきました。


僕の「まとまった収益」は、半年続けたブロガーとしては普通か、普通より下ですが自信に繋げるには十分な額でした。

もしもでYahoo!ショッピングを販売するのにバリューコマースへの登録が必要。高単価報酬も狙えます。A8を補う感じに使っています。
日本最大のAPSのA8ネット。ここに登録していれば広く高単価報酬を狙えます。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの商品を販売したい方はこちらから登録できます↓ あなたの副業人生はここから始まります。

PVが増えてネットビジネスの青天井具合を感じ始めた




ブログを始めてしばらくはPVも全く伸びず、「あらまぁ」と思いながら黙々と続けてきましたが、最近はPVもだいぶ増えてきました。

少しずづでも増えていくPVを見ていると「ネットは青天井」ということも感じられるようになりました。PVを集められれば収益も伸ばしやすくなるのでPVは収益に直結します。


ブログの更新を続けられた







7か月間、最低でも1日1記事を公開してきました。すべて予約投稿です。
「毎日公開しよう!」と決めたわけではなく、続けていたらこんな感じになったという感じです。

ちなみにブログ開始約7か月の現在、公開済が273記事、公開予約が49記事、文字の打ち込みが終わっている記事は80記事です。



固い信念、決意をもって始めたわけでもないブログがこんなに続くとは正直思っていませんでした。


この「ブログを続けられたこと」もかなり大きな理由です。

youtubeでチャンネルを作るよりもwordpressでサイトを作る方が100万倍大変です。
ブログ記事を読み上げるよりブログ記事を書く方が20倍くらい大変です。


それをやってきたので「youtubeも続くだろー」と思えます。





この

・収益が出た
・PVが増えていく(収益が増える兆し)
・ブログが続いた


の3つがあったので点と点が線になったのだと思います。
初めからyoutubeなんてとてもできません。きっと下らないツーリング動画を碌に編集もせずに2,3本出して「youtube稼げねーじゃん」とやめていたでしょう。



ブログの内容をyoutubeに流用できる範囲

内容


内容は記事を読み上げるので記事内容を丸々使えます。その時思いついたことや、記事作成時は思わなかったことを口走ったりすると思うので内容は動画の方が少し厚くなると思います。後出しなので。

タイトル


分からないなりに一生懸命SEO対策をしてタイトルをつけている(途中で全記事タイトルを変更した)ので今の僕のスキルのマックスのタイトルになっている。動画のタイトルを考えなくて済む。

サムネイル画像


それっぽい??



ブログ記事に最低1つは自分で書いたキャラクターのイラストを載せているので、それを加工すればオリジナルのサムネイルになる。


アドセンスアカウント


youtube収益化への条件クリアはまだまだ先になりそうだが、すでにアドセンスアカウントを持っているのでそのまま使えそう。むしろ1人複数のアドセンスアカウントは禁止されているので取得の手間が省けるとは思うけど。

新たに勉強しなければならないこと





youtubeルール全般


やっていいこと、悪いことを学ばなければならない。それと最小の動きで最大の効果を出す道筋、つまり「やること」の仕組みを早めに構築したい。
幸いyoutubeはGoogleがやっているサービスだし、僕は今までGoogleに対して最適化したサイト作りをしてきたので割と楽観的に考えています。

画像加工


サムネイルの作成程度でも、パソコンド素人の僕からすると超難易度が高い。今までのイラストは手書きの写真なので、上に文字をかぶせたりする方法などを勉強しなければならないといいつつ思いついた日の夜にできた。

最低限の動画編集


動画は僕のブログの編集画面をキャプチャしたものを使うつもりだが、見られたくない部分などにモザイクをかけたりという程度の編集をしなければならない。と思いつつ、思いついた日の夜にできた。けど、もう少し楽な方法を模索したい。

音声加工


せっかくなので音声加工も少し勉強してみようかなと思っています。初めての音声加工苦労しました。

youtbeを始めるのに必要な機材





僕の場合このマイクのみです。今朝安いけどアマゾンで評価の高いコンデンサマイクが届きました。

昨日の日中はマイクについて「0」から調べたので時間がかかりました。 何故この形にしたかというと「かっこいいから」です。バイク選びと同じです。


もしカメラ、三脚なども必要だったら、選ぶのに1か月くらいかかっていたかも・・・。



「Hello, World!」


[ad01]

ブログの知識が役に立ったこと


youtubeを始めようと思い立ってから数時間で、すでに「ブログスキルが役にたったなー」と思うことがありました。

チャンネル名キーワード


検索ワードで「バイク」「モトブログ」を入れられました。もし検索キーワードのことを知らなければ「個人名or造語チャンネル」としていたと思います。

「耳で乗る」でチャンネル名にインパクトと個性を出せました。

チャンネル名文字数


他のyoutuberのチャンネル名を見たときに「長いチャンネル名は表示が途中から【・・・】になっている」と気づけました。記事タイトルの推奨文字数のことを知らなければ気づかなかったと思います。

チャンネル登録のバナーを秒で設置できた


wordpressでブログをやっているのでコードについては「コードを知らない人よりは知っている」程度の知識があったので、ブログにチャンネル登録を誘導するバナーを秒で貼り付けることができました。

チャンネル概要欄の文章をすらすら書けた


ブログの記事に置き換えて考えることで、チャンネル概要欄の説明を文字数マックスでスラスラ書くことができた。1部ブログからの引用も使えた。

最初から評価ボタンを非表示にする判断ができた


他のブロガーやバイク関係のライターとは結構考え方が異なるこのブログですので、そういった方々に教育されたライダーはこのブログやyoutubeチャンネルに良い感情を持たないと思っています。

初心者の方がフィルターをかけずに「僕なりの答え」に触れてほしいので評価ボタンを非表示にします。無能なライターに教育された無能な方々が低評価の嵐を見て「この動画無能じゃん」というフィルターをかけてほしくないということです。

僕なりの答えを取り入れるか取り入れないかをの判断の基準に「ガヤ」のガヤガヤを入れたくないということです。

これはブランディングの1つでもあると考えています。

youtubeの「とりあえず100本」をクリアしている


僕が発信しようとしている動画本数はブログ記事数に依存しているので現時点で少なくとも400本は内容に悩まなくていいということが確約されています。

ブログではよく「3か月、100記事書きましょう」といわれますが、youtubeの場合は「とりあえず100本公開するまで頑張ろう」ということらしいです。

すでにクリアしている感じがします。


まだ1本も出してないけど・・・。

まとめ


お耳の方もよろしくお願いします。







昨日思いついたにしてはよく書けました。ナイス僕。思考スピード上がってる気がする。


今後はブログを書きながら動画もアップしていきたいと思います。動画の作業時間や手間が他のyoutuberと比べて圧倒的に少ないのですが、それでも撮影~公開まで1本30分以上かかると思うので作業量は増えます。

毎日続けてきたブログの投稿も止まってしまうかもしれませんが今後とも宜しくお願いいたします。



狙って毎日1記事してきたわけじゃないのでこだわりはないんですけどね。




僕にロッコルを履かせて!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA