ノマドワーカーがうざい?人は何故カフェでパソコン仕事をするのか?心理学で理解できた。

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事にたどり着いた方は

  • カフェでパソコン仕事をしているノマドワーカー
  • カフェでパソコン仕事をしているノマドワーカーをうざいと思っているフリーランサー
  • 何故カフェで仕事をするのか疑問に思っている方


ではないでしょうか。

僕は最近まで「何故カフェで仕事をするのか疑問に思っている方」だったのですが、ついにその疑問の答えを知ることができたので共有致します。

その答えとは「見物効果、観客効果に依存するか否かの性格の違い」です。


この記事を読めば、その答えに至る過程で

  • カフェで作業をすることのメリットを知ることができます。
  • 自宅の作業環境を自分に最適化しようと思えるようにまります。
  • カフェインが日本人に効かない理由がわかります。
  • MacBook Airがカフェで使われている理由がわかります。


ぜひ最後までお付き合い頂ければと思います。

カフェ意識低い系僕【ノマドワーカーがうざい?】


そもそもあなたは何故カフェに行きますか?何かしらの理由がないとわざわざカフェに行きませんよね。

僕がカフェに行く理由は2つしかありません。

1つは出先での喫煙のためです。最近は禁煙ブームで喫煙できる場所が減ってしまったので喫煙所が見当たらないときは喫茶店に入って喫煙を楽しんでいました。しかし、健康増進法の施行によって、喫煙可能なカフェが更に減ったのでもはや喫煙目的カフェに入るという理由がなくなってしまっています。


もう1つの理由は「ポケモンGO」をするためです。同時に5箇所のポケストップが反応する喫煙ルームがあるカフェをしっているので、イベントのときは「GOしないポケモンGO」のためにさんざんお世話になっていました。最強のカイリキー軍団は元気かなぁ・・・。ポケモンGOにも飽きてしまってここ何ヶ月も起動すらしていないので「GOしないポケモンGO」目的でカフェに入る理由がなくなっています。

もう一生カフェに行くことはないんじゃないかというくらい僕のカフェ意識は低いです。

意識低い系僕から見た、カフェで仕事をしている方々【ノマドワーカーがうざい?】


そんなカフェ意識低い系僕ですので、カフェで仕事をしている方々を見ては「こんなところで仕事するなんて熱心だなぁ」という目で見ていました。僕が仕事中にカフェに入るのは決まって喫煙&サボりのときでしたし調子のいい日はニンテンドーDSを開いていたこともあります。

彼らは「待ち合わせ時間の調整で空いた時間にカフェで仕事をしている仕事熱心な人」として僕の目に写っていました。

ブログを始めて感じたノマドワーカーに対する違和感【ノマドワーカーがうざい?】

集中できないノマドワーカー


ブログを始めて「あれ?彼らの中には時間調整じゃない人もいたのかな?」と思い始めました。それは「ノマドワーカー」の生態に触れたせいです。ブログのテクニックなんかを調べるときは一流のブロガーの記事を参考にします。で、一流のブロガーの方の多くはノマドワーカーと言われるフリーランスです。

そんな方々の記事を読むと、頻繁に「カフェ」をいう言葉を使っている事に気が付きました。どうやら彼らノマドワーカーは近所のカフェで作業をしているようです。

「空いた時間のサラリーマンではなくてノマドワーカーがカフェで作業?」という漠然とした違和感という雫が心に波紋を広げました。謎に詩的。

ノマドワーカーとは


僕はノマドワーカーがカフェで作業をすることは知っていましたが、それはそれが近所のカフェだとは思っても見ませんでした。というのは、僕はそれまでノマドワーカーのことを

能力が高いので会社に属さず縛られず比較的自由に生きている方。パソコンとネット環境があればどこでも仕事ができるため、日本中、世界中を旅しながら生きている自由人。仕事は滞在先のホテルかカフェで行う。なんだか人生を謳歌しているような素敵な人たち。


という内容で脳内Wikipediaに記載していましたが、改めてちゃんとしたWikipediaで調べてみると

ノマドワーカーは、ノートパソコンスマートフォンタブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す日本語の表現[1]。また、そのような働き方を、「ノマドワーク」という。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC


とのことでした。ですのでちゃんとしたWikipedia的には「近所のカフェで作業するフリーランス」もノマドワーカーということになります。僕の脳内Wikipediaがバグっていただけなので問題ないのですが、ここでまた違和感という雫が心に波紋を広げました。


なんで家で仕事しないの?

というのも、ブログを始めてからパソコンに向かう時間がめちゃくちゃ増えたため、長時間のパソコン作業には「自分に最適化された環境」がめちゃくちゃ大事ということを思い知っていたからです。



自宅で使う机や椅子はもちろんキーボードやマウスにしても自分に合ったものを使うと集中力も作業持続時間も疲れ方も全く変わってきます。

ちなみに僕は自分に最適化しすぎて「作業すればするほど疲れが取れる」という環境を構築しています。詳しくはリンク先を御覧ください。

1万円台で600万円のパソコンデスクワーク姿勢を手に入れる方法は>>>こちら



僕の脳内Wikipedia的なノマドワーカーであれば作業環境よりも見聞を広める、人生を謳歌するための旅人的な部分を優先するのは理解できます。それがしたくてノマドワークをしているようなものだと思いますから。


しかし旅人ではないノマドワーカーが近所のカフェでパソコン広げているのです。


え?なんで?

youtubeで観たノマドワーカールーティーン【ノマドワーカーがうざい?】

カフェで仕事をするノマドワーカー

先述した一流のブロガーさんたちはブログと並行してYouTube活動をしていることが多いので、チャンネルを覗いてみました。すると最近流行りの「ルーティーン動画」があるではありませんか!

「フリーランスの1日のルーティーン」だと・・・しめしめ・・・彼らの生態を確認すれば僕の波紋は消えるぞ・・・そこには「カフェに行かなければならない理由」が、「カフェの真理」があるはずだ!


と思いながら動画を見ましたが、内容は

  • 起きました。(起きてからカメラをセットしています)
  • 歯を磨きました。
  • 木の板に乗ったおしゃれな朝食を食べました。
  • カフェ向かいました。
  • カフェで仕事しました。
  • 木の板ぁ
  • 帰宅しました。
  • 木の板ぁ
  • ネットサーフィンしました。
  • 風呂入って寝ました。


なんで家で仕事しないの?

カフェでパソコン仕事をする理由やメリット【ノマドワーカーがうざい?】


僕程度の読解力では全く歯が立たない動画だったのでネット検索です。「カフェ パソコン メリット」とかで直接探します。

その結果カフェでパソコン仕事をしている方々が上げるメリットがわかってきました。

  • コーヒーで眠気を吹き飛ばせる!
  • 仕事に集中できる!
  • BGMがいい感じ!
  • ざわざわした感じが逆に集中できる!
  • 電源とwifi使い放題!
  • 誘惑が少ない!
  • 人と会話できる!


こん素敵なメリットがあるようです。

ちょっとそれぞれを突っ込んでみます。

コーヒーで眠気を吹き飛ばせる!【ノマドワーカーがうざい?】

家でも美味しいコーヒは飲めます。
色んな豆を試したりするのも楽しいですし。コーヒー自体はカフェのメリットとは思えません。
そもそも日本人はカフェインめっちゃ強い民族です。100mlに含まれるカフェイン量は煎茶20mg、コーヒー60mgです。コーヒーは14世紀に発生した比較的最近の飲み物ですが、日本茶は9世紀(平安時代)に中国から日本に入ってきた古い飲み物です。しかも我々はそれをガブガブ飲んできました。長い歴史の中で日本人は盤石なカフェイン耐性を獲得してしまったのです。カフェインを摂取する文化がなかったニュージーランドではカフェは15時に閉店します。耐性がないのでギンギンして眠れなくなってしまうためです。

我々はコーヒーを「眠気覚まし」として摂取しているのではなく「美味しいから」
飲んでいるだけです。日本人がコーヒーを飲んで「眠気が吹っ飛んだ!」と言っているのは「外国人の真似をしたがる真理からくる思い込み」です。※カフェイン耐性には個人差があります。


昔仕事がめたんこなす忙しかったとき、運転中にものすごい睡魔に襲われることが頻発したので、運送屋の方に「眠くなったらどうしてます?コーヒー?ガム?」と切実に聞いたことがありました。

「寝るのが一番。10分でも寝るとぜんぜん違うよ」とおっしゃっていました。

自宅で仮眠はできますがカフェではできませんよね。

仕事に集中できる!

根拠が不明なので深堀りする必要あり。

BGMがいい感じ!

自宅で自分で選曲した自分が好きなBGM流し放題のほうがいい感じな気がします。昔と違って今はyoutubeとかAmazonMUSICとか超絶便利なものがありますからね・・・。「作業用 BGM」で検索するとそれこそカフェで流れているようなプレイリストがたくさん出てきます。

もしもでYahoo!ショッピングを販売するのにバリューコマースへの登録が必要。高単価報酬も狙えます。A8を補う感じに使っています。
日本最大のAPSのA8ネット。ここに登録していれば広く高単価報酬を狙えます。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの商品を販売したい方はこちらから登録できます↓ あなたの副業人生はここから始まります。

ざわざわした感じが逆に集中できる!

ざわざわした環境音、雑音を聴くと集中できるのは本当です。この雑音はホワイトノイズと呼ばれるもので、これを聴くと集中できたりリラックスできたりします。

仕事が忙しい時ではなくても、車の助手席だと眠くなるのはロードノイズがホワイトノイズになってリラックスしてしまうためです。周波数がばっちりらしいです。

もちろん賑やかすぎると逆に気が散ったりします。隣のカップルが喧嘩なんか始めたら気になってしかたないですしね。


ちなみにYouTubeで「環境音 カフェ」で検索するとカフェにいる音が聴けます。雑音のボリュームも自分で調整できますし、めたんこなす便利な世界だぁ・・・。

電源とwifi使い放題!

どちらも自宅でも使い放題だと思うんですよね・・・。今どきwifi飛んでない家の方が珍しいと思います。パソコン弱者の僕でさえも先日wifiを導入しました。パソコン使用の電気代を気にする人ってあんまりいないと思うし。それ気にするんならノマドやってる場合じゃないですよね・・・。

誘惑が少ない!

自宅にいると定期的に裸の女性でも上がりこんでくるんですかね?みなさんに自宅になにか強い誘惑ってあります?家にいるときに飲みの誘いかがきても「支度するの面倒だからパス」となったりしそうなもんですが、カファにいたらもう支度が終わっちゃってるんで作業切り上げて行っちゃいますよね。

人と会話できる!

老後かよ!

「カフェでパソコン仕事をすると集中できる」を調べてみる【ノマドワーカーがうざい?】

初見では原因不明だったメリット「集中できる!」について考えていきます。先述「ホワイトノイズ」も一つの要因のようですが、調べてみるとそれだけではないようです。


見えてきたのが「見物効果」「観客効果」というワードです。

詳しく書くのが面倒なのでまるっと引用しますと

見物効果

社会心理学用語。人が仕事や作業としてなんらかの行動をしているとき、それを他人が見ていることによって、その行動の量や速度、質などが影響される事実をいう。初期の研究では、とくに握力のような筋肉運動的な作業での量や速度の増大による促進効果が注目されたが、その後、知的な作業や複雑な作業などでは、質の低下がおこることもみいだされている。また、「他人が見ている」といっても、(1)ただそばに人がいるだけ、(2)じっと観察している、(3)励ましたり、けなしたりする、(4)同じ作業仲間がいる、(5)競争相手がいる、などの条件でその効果は違ってくる。さらに、作業者の能力や性格、作業に対する習熟度、作業している者と見ている者の社会的な関係などによっても、その効果は促進的にも抑制的にも働く。

引用元:https://kotobank.jp/word/%E8%A6%8B%E7%89%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C-1531060

観客効果

見物効果ともいう。人前でスピーチ,歌,ダンス,その他の作業をするとき,他人に見られているということによって影響されること。この場合,過度の緊張や不安が生じ,行動に混乱が生じたり,作業能率が低下したりすることが多いが,反面見られていることによってかえって能率が高まることもある。それは本人の性格や作業能力によって規定されることが多い。

引用元:https://kotobank.jp/word/%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C-48569


どちらも心理学用語でざっくりいうと「見てる人がいるとやる気が出たりする」ということ。

でここで注目したいのがどちらも「性格によるよ」と書かれている部分です。これが僕の違和感の雫(三回目)の原因です。

僕は「(自分では)他人に見られているからどうこう」と考えない方なので自宅で作業せず、近所のカフェで作業しているノマドワーカーに違和感を持っていたのです。納得すっきり。

集まって作業をするノマドワーカー【ノマドワーカーがうざい?】


この答えは僕のもうひとつの違和感も消してくれました。

一流のブロガーさんをみていると「今日は仲間と作業しました。やってることは全然別のことです」ということが多くありました。

「なんで共同の作業をしているわけでもないのに一緒に作業をするんだろう・・・?そもそもこの人たちはそういうのが嫌だからフリーランスになったんじゃないの?」

と思っていましたが見物効果、観客効果を求めていたということだったんです。

ここにも木の板がぁぁああ!
4:16~

自由であるはずのノマドワーカーが周りを意識してるのってなんか変じゃない?



縛られることを嫌い、自分一人の力で稼ぐ能力があるためノマドワーカーを選択できた方々が「他人の目を気にしてモチベーションを上げている」というのはなんだか矛盾している気がしますが、性格によるものとのことなのでそれも彼らのスキルの一つなんだと思います。



僕は幸い最適化された自宅で黙々と作業できる性格ですが、裏を返せば、下がったモチベーションを上げる方法を「見物効果」「観客効果」とは別のところで見つけなければならないということです。

とりあえず木の板でも買おうかと思います。

カフェでパソコン仕事はウザがられている?【ノマドワーカーがうざい?】


「ノマドワーカーとは?」のところでWikipediaを引用しましたが、そのWikipediaのページに興味深い言葉がありました。「ドヤラー」「ドヤリング」というカフェで作業をするノマドワーカーを揶揄したような言葉です。

関連する表現として、「得意げにPCを持ち歩く人」[7]、あるいは、「スターバックスコーヒーで米アップルのノートパソコン「MacBook Air (MBA)」を得意顔で操る人」を意味する「ドヤラー」がある[9]
評論家荷宮和子は、ノマドワーカーを「オフィスから離れ、スタバあたりでノートパソコンを広げて、『ドヤ顔』しながら仕事する人たち」「モバイルが普及した時代ならではの、遊牧民的労働者」と表現している[2]
スターバックス(またはその他の喫茶店)でドヤ顔でノートPCを開く行為を「ドヤ顔」から変化して「ドヤラー」、「テザリング」と合わせて「ドヤリング」という表現も2010年代から生まれている[10]。しかし、「意識高い系」の代表的な例として揶揄している意味合いもある[11]

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC



彼らは決して揶揄されるような存在ではなく、「見物効果」「観客効果」の効果を最大限高めるためにMacBook Air を使用しているのです。MacBook Air をドヤ顔で広げることも彼らの作業効率を上げるスキルの一つなのです。



ちなみに先ほど紹介したyoutube動画のノマドワーカーさんがMacBook Airを使用しているのは出来すぎた偶然です・・・。

自宅ワーカーがなんだか怪しく感じ始めたけど気にしない!



自宅に「作業すればするほど疲れが取れる」という奇跡の環境を作り上げるという偉業を成し遂げた僕ではありますが、「ひょっとしたらカフェの方がいいのかな」なんてことを思っていましたので納得できて安心できました。

カフェで作業するかしないかは
単に性格の違いです。


彼らは(自覚しているか否かは別として)
「自宅で仕事をしても誰もみてくれないからまっぴらごめんだ」
という性格で、

僕は
「わざわざ交通費と時間とコーヒー代を使って、わざわざセキュリティリスクがあるwifiを使って、わざわざ自分に合わせて調整もできない机と椅子に座って、わざわざストレートネックまっしぐらの下を向いて縮こまった姿勢で、わざわざ小さいノートパソコンのキーボードを打つなんてまっぴらごめんだ」
という性格だったというだけのことでした。

彼らは「作業しやすい姿勢、環境」ということよりも「作業のモチベーション向上」に重きをおいているということです。

そうするとまた一つ疑問の雫が・・・・・。


最近、「自宅でテレワークバリバリやってまーす」という方がネットやテレビで紹介されることが多く、目に入る機会が多いのですが、大体の方が「自分に合わせて調整もできない机と椅子に座って、ストレートネックまっしぐらの下を向いて縮こまった姿勢で小さいノートパソコンのキーボードを打つ環境」で作業してらっしゃいます。

これは何故か・・・?もはや性格の問題ではなくシンプルに頭が悪いだけ僕には理解できないマリアナ海溝よりも深いワケがるあるのだと思うようにしています。


朝食を立ち食いできるのも
パスタを豪快にすすって噛まずに食べられるのも
リモートワークならではです。

まとめ

僕の性格に合った疲れが取れる環境


いかがでしたでしょうか。

カフェで仕事をするのは「人に見られていると作業が捗る性格だから」という、なんだか思った通りの結論でした。


この答えに至るまでに今まで知らな方ことを知ることができたので良かったと思います。


この記事を読んでくれたあなたにも何かしらの初めての情報があったのであれば幸いです。


ブログが超絶うまく行ってノマドワーカーになったらMacBook Airをデスクトップ化して誰かとテレビ電話をつないだままにして自宅で作業しようと思います。食事は木の皿で。



スタバで副業をしたい方はこちら

パソコン1つで資産になる副業をしたい方はこちらのサイトを読んでみてください。
「最初の記事から順に読めば、誰でも収益を得られるwordpressブログを作れる」というコンセプトでのサイトの作り方を解説しています。
wordpressはホワイトハウスのHPにも採用されているサービスです。
このブログもwordpressで1から作っています。興味のある方は覗いてみてください。

https://oko-blog.com/

1万円台で600万円のパソコンデスクワーク姿勢を手に入れる方法は>>>こちら
【省スペース】Amazonで揃えた最高のパソコンデスク、チェアなどは>>>こちら
他のブログ関連記事は>>>こちら





僕にロッコルを履かせて!


ノマドワーカーがうざい?人は何故カフェでパソコン仕事をするのか?心理学で理解できた。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 色んな所のGOtoeatの用紙持ってるけど使えない民 より:

    自分はフリーターもどき(ノマドワーカーとか自分で言ったこと無い)ですけどカフェ?かどうかはともかく外で仕事してることが多いですね。

    家の中は誘惑が凄いって言うのはついつい他の事をやってしまうって事ですよ!(皆分かってる)その分外だと特にやること無いですからねぇ。
    カフェで漫画読めるの?カフェでゲームできるの?持っていかないと出来ないし良い大人が昼間っから凄い目で見られるよ?
    と自分に語りかけてる的な感じのあれです。 

    テレビとかついつい耳が寂しいので着けてると気になっちゃう単語で首が勝手に曲がって見ちゃうんですよねぇ。あと自分の家夏はクーラーかけてもかけても効かないんで冷房かかってる所は天国なんですよね。
    いやー、家賃が安いからって木造アパートに住んでると一階か二階かで変わるんですが冷房か暖房のどちらかが死んでるので困ります。
    まぁ大体ホテルだったりカフェだったり図書館だったりで家に居ないときが多いんですが。

    まぁ外が好きな人は外が好きだし、家が好きな人は家が好きだし、ドヤりたい人は別に迷惑かけてないですし、人に見られるのが好きな人は露出狂予備軍だしで皆違って皆良いのがフリーターだと思います。

色んな所のGOtoeatの用紙持ってるけど使えない民 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA