趣味ランキング
!!目次!! (右のボタンでOFF→)
バイクが趣味のクセにバイクは第4位
この記事に辿り着いた方は
・新しい趣味を始めたい
・自分の趣味はマイナーなんだろうか?
・趣味がない・・・
と言う方ではないでしょうか。この記事では僕が考える趣味ランキングを書いていきます。ちなみにこのブログは僕の趣味の1つ、バイクに関して運営しているものですがバイクは1位ではありません。根拠を明示してランキング化しているので趣味を探している方は参考にしたりしなかったりしてみてください。
あなたの趣味はなんでしょうか。このブログは趣味特化ブログなので僕の中の趣味ランキングを発表いたします。
知見の狭い僕のランキングなので割りとありふれた趣味でかたまっています。
趣味ランキングとは
何か判断を迫られたときに即座に最良の選択をするため、僕は自分の中に「○○ランキング」を持っています。
○○ランキング例
分かりやすいところでいうと
・美味しい二郎系ラーメンランキング
・履きやすいスニーカーメーカーランキング
・好きな海の食べ物ランキング
など様々あります。
選考基準例
それぞれのランキングには細かい選考基準があります。
例えば美味しい二郎ランキングの場合は
必ず考慮する要素
・味(スープ、豚、麺、ヤサイ、アブラそれぞれ)
・エコ箸ではなく割り箸か
・卓上にあるのは七味ではなく一味か
など
必ずしも考慮しないがポイントアップ要素
・接客態度
・清潔感
など
あなたも持っている○○ランキング
「こいついちいちそんな面倒くさいこと考えてんのか」とお思いかもしれませんが、実は○○ランキングはあなたも持っています。
「肉より魚が好き」というのは「好きな食べ物ランキング」から判断していますし、
「コーヒーより紅茶が好き。それよりも緑茶がすき」というのは「好きな飲み物ランキング」から判断しています。
あなたが意識しているいないに関わらず、ランキングはあなたの中にあります。その選考基準が「美味しいか美味しくないか」「いい感じかどうか」などふわっとしたものかもしれませんが・・・。
「何故自分はコーヒーより緑茶がすきなのか」を考察すると意識していなかった選考基準が見えてきて楽しいかもです。
見えてきた選考基準に照らし合わせて考えたら「1位が青汁になっちゃった」など不本意なことも起こりますがそれはそれで楽しいです。
趣味ランキング
前置きが長くなりましたがここからがこの記事の本題です。趣味ランキングについてです。僕の趣味ランキング上位5つを発表します。
選考基準
1人でできる
→他者への依存度がないほうがいいです。団体スポーツ全般がここで脱落です。
歳を取ってもできる
→長く続けられる趣味が好ましいです。
経験が積み重なる
→部活のように「日々上達しているな」と感じられるものが良いです。
費用がかからない
→経済的な問題で趣味を止めなければならないのはとっても悲しいので
他者が提供するサービスへの依存度が低い
→サービスの提供者が複数いなければ継続が難しいです。「特定のネットゲーム」がここで脱落です。
危険度
→危険は少ないほうが良いです。
では5位からランクアップしていきます。
5位 ソロキャンプ
・一人でできる
→する
・歳を取ってもできる
→人生の幕直前まではできないかもしれないがハードさを調整すれば長く続けていける
・経験が積み重なる
→めっちゃなる。山に関する知識なども付随して積み重なっていく。
・費用がかからない
→初期投資のみで長く続けられる
・他者が提供するサービスへの依存度
→少ない。ほぼない。最初の道具のみ。
・危険度
→高くはないがある
・他のメリット
→自然と触れ合える
→サバイバル知識が身につく
4位 バイク(僕の趣味なので贔屓)
・一人でできる
→できる
・歳を取ってもできる
→リタイヤ年齢は他の趣味より早い
・経験が積み重なる
→なる
・費用がかからない
→めっちゃかかる
・他者が提供するサービスへの依存度
→メーカーが全て倒産する可能性はほぼない
・危険度
→めちゃ危険
・他のメリット
→いろんな場所へいける
→色んなものを食べられる
→通勤など単なる移動も楽しくなる
3位 料理(非日常的なもの)
・一人でできる
→できる
・歳を取ってもできる
→できる
・経験が積み重なる
→なる
・費用がかからない
→食事代と考えればかからない
・他者が提供するサービスへの依存度
→ほぼなし
・危険度
→ほぼなし
他のメリット
→美味しい食事が食べられる
→食材の知識が身につく
2位 楽器演奏
・一人でできる
→できる
・歳を取ってもできる
→できる
・経験が積み重なる
→めっちゃなる
・費用がかからない
→楽器によってピンキリ
・他者が提供するサービスへの依存度
→楽器メーカーが全て倒産する可能性はほぼない
・危険度
→なし
他のメリット
→音楽鑑賞をしたときにそれぞれの楽器の音を耳で拾いやすくなる
1位 釣り
・一人でできる
→できる
・歳を取ってもできる
→できる
・経験が積み重なる
→なる
・費用がかからない
→他の趣味と比べてかなり安価
・他者が提供するサービスへの依存度
→釣具メーカーが全て倒産してもなんとなく道具は作れそう
・危険度
→多少あるが安全な方法(釣堀)も選べる
他のメリット
→自然と関われる
→楽しさ以外の得るものがある(釣った魚を食べられる)
→釣り目的で遠くへ出かけられる
何で僕はバイクよりランキング上位の趣味をしないのか
普通ならランキング1位の趣味をするのが自然な気もしますが、向き不向きがあるので僕はやっていません。
釣り
・・・生きた魚が急にびくっと動くのが怖いので釣りを趣味にできません。
楽器演奏
・・・自宅にギター、ベース、電子ドラムがあります。実家には僕のものではないのですがピアノ~コントラバスまで一通りあります。
演奏できる楽器も多少ありますが「継続的に続けている」とは言いがたいので僕にとって楽器演奏は「特技」とか「できること」程度です。ちょっと趣味とはいえないです。
料理
・・・以前、何日もかけて「牛タンの赤ワイン煮込み」と作りました。感想が「らーめんのほうがうめーだわなー」だったので僕は「料理が趣味です」とは言えません。
まとめ
いかがだったでしょうか。堂々の第1位は釣りでございます。ここ何年も不動の1位でございます。
変動があったら更新します。
趣味関係のプレゼント問題を永遠に解決する答えを教える記事 は>>>こちら
人の趣味にケチをつける人のスルー能力 は>>>こちら
趣味論~趣味とは~は>>>こちら
趣味ランキングは>>>こちら
趣味の見つけ方~趣味がないあなたへおすすめの趣味1選~ は>>>こちら
趣味としてのバイクは「コスパ」が良い、たった1つの理由 は>>>こちら
僕にロッコルを履かせて!