千鳥走行停車時の立ちゴケ二次被害を防げるたった1つの方法

PVアクセスランキング にほんブログ村

左右の車間を広くして、立ちゴケ二次被害を最小限にする

CBR「おい!千鳥になれって!」
GSX以下「うるせーって!」




この記事に辿り着いた方は



・千鳥走行中の信号待ちで隣のバイクとの間隔が狭くて怖い
・隣のライダーがフラフラしていて怖い
・隣のライダーが立ちゴケしてこっちに倒れてきたことがある
・もっと安全に、不安なくマスツーリングを楽しみたい


と言う方ではないでしょうか。この記事ではあなたのマスツーリングが少しいい感じになるかもしれないヒントを書いていきます。

マスツーリング時はみなさま千鳥走行をすると思います。千鳥走行で停車するときのヒントです。


千鳥走行の停車時の常識



マスツーリングの十鳥走行の信号などでの停車時は車間を詰めて横に二台並ぶ、このような陣形が常識です。

千鳥走行の信号待ち
これ一般的ってゆーか常識





走っているときに空けている車間を縮めるので前後左右の車間がとっても短いですよね。前後はまだいいとしても、停車中や発進のときに立ちゴケなんかやらかした日にはお隣さん目掛けてダイブすることになります。


ですで、特に初心者の方は「ここは絶対立ちごけできない!発進に気を使うなぁ」と思ったことはないでしょうか。

ベテランの方も隣に初心者の方や初めましての方がいたりして「お隣さん近いなぁ大丈夫かなぁ」と一瞬でも思ったことはないでしょうか。

仲間といえども周囲の車両を信用し過ぎないのは自身の安全を確保するのにとても大事なことなので、こんな風に思ったことがあると思います。 思ったことがないならバッチリ車間を空けているか、そうでないなら想像力が足りていませんね。



こういうちょっとした不安や心配、イライラが疲労の原因にもなり、楽しいはずのツーリングが「なんとなくあれだったな・・・」と思う原因になってしまいます。

このように感じる原因は全排除の方向です。楽しく走って楽しい思い出をもち帰りたいですもんね。

そこで僕は下記の並び方をオススメします。



車間を詰めすぎず、横の車両と安全なスペースを空ける

千鳥走行
少し左右に広がって、「常識ver」に比べると車間も詰めていません。







真横に並ぶと立ちゴケされたとき、したときにどーしよーもないですからね。お互い安全安心で乗るための千鳥走行ですから停車も安全安心で!



信号待ちで立ちごけ
通常バージョンで立ちゴケした場合
隣の車両に一直線です











バイクがみんな転んだ
新説で立ちゴケした場合

これで自己責任の範疇ですね。立ちごけするのは基本がなっていない人だけで十分です。巻き添えにしないで下さい。





まとめ


いかがでしたでしょうか。

・車間(特に左右)を詰めすぎない



というなんてことはないことですがこれでコケる車両が1台なのか2台なのかが決まります。


次のマスツーのときにでも、横に停まったバイクがこちら側に立ちゴケしたときのことを想像して見てください。


きっとあなたのバイクに接触するくらいの間隔しか取れていないと思いますよ。


ちょっとしたことでもなるべく不安要素を減らして心を軽くして楽しみましょう。ベテランの方は「こんなの必要ないよ」と思うかもしれませんが他の方、特に初心者の方はそうでは無いかもしれませんよ。



あなたが想像力豊かで、少しでも隣のバイクを脅威だと感じたら、思い切ってこの記事を共有してください。あなたのバイクライフが少しでもいいものになりますように!




立ちごけの二次被害
ごめんじゃ済まないよ。まじで。



【雰囲気が出る】仲間へのバイクハンドサイン9つと出し方のコツ は>>>こちら
千鳥走行を知らないバイクとのマスツーでイライラしないたった1つの行動原理 は>>>こちら
バイクツーリング、千鳥走行のやり方と6つメリットと3つのコツ は>>>こちら
バイク置き場がないコンビニ等での駐輪がうまくいく駐輪方法2選 は>>>こちら
マスツーリングの幹事が出発までにやるべき6つのこと は>>>こちら
既成概念に囚われたライダー必見!マスツーリングでは初心者を最後尾にする論は>>>こちら
千鳥走行停車時の立ちゴケ二次被害を防げるたった1つの方法 は>>>こちら
マスツーリングでの給油が最もうまくいくたった2つのコツ は>>>こちら




僕にロッコルを履かせて!




千鳥走行停車時の立ちゴケ二次被害を防げるたった1つの方法” に対して6件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA