コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

okoblo

  • okobloトップへ
  • 初めてオコブロに来た方
  • okobloの木
  • 耳で乗るモトブログokoblo
  • okobloツーリングルートノート公開
  • あなたの愛車賛美記事書きます

ライテク

  1. HOME
  2. ライテク
/ 最終更新日時 : ライテク

バイクコーナリング練習用:コーナーがうまくいっているときのイメージ

感覚に依るところが多いバイク、細かいライテクよりも効果があったりして・・・ バイクのコーナリング練習をしていますか?ライテク本を読み尽くしてもうまくいかないときはちょっとしたヒントでうまくいくこともあります。この記事では […]

/ 最終更新日時 : ライテク

バイクとライダーの主従関係はシーンによって入れ替わるという概念

主従関係を理解してお互い逆らわずにスムーズに乗りましょう リンク あなたは「バイクに乗って」いますか?それとも「バイクに乗られて」いますか?あなたがバイクをコントロールしていますか?それともバイクにあなたがコントロールさ […]

/ 最終更新日時 : ライテク

正しくニーグリップできてる?空手の構えを取り入れた効果的な方法

空手の三戦(サンチン)の構えを使ったニーグリップで車体を安定させる リンク この記事に辿り着いた方は ・ニーグリップの方法がわからない・ちゃんとニーグリップてきているか不安・ツーリングの疲れを減らしたい という方ではない […]

/ 最終更新日時 : ライテク

バイクの発進はルーティーンを作って安全スムーズに!

鍵を差す⇒ヘルメット、グローブ装着⇒エンジン始動⇒サイドスタンドを払って取り回し⇒サイドスタンドを出して乗車⇒あご紐チェック⇒サイドスタンド払って発進⇒サイドスタンド目視 リンク バイク発進させるとき、あなたは 「サイド […]

/ 最終更新日時 : ライテク

バイクを駐車するときにギアを入れなければならないたった1つの理由

ギアを入れて駐車するとタイヤは回りません リンク この記事に辿り着いた方は ・バイクを停めるときにギアを入れている人を見た・何故ギアを入れて停めるのかわからない・どうせニュートラルに入れて発進するんだからニュートラルの方 […]

/ 最終更新日時 : ライテク

傾斜時も平地も!バイクの止め方、5つのルーティン

1速のまま停車→サイドスタンド(エンジンオフ)→ハンドルロック→バイク降り→鍵を抜くのルーティーンを常に守る リンク この記事に辿り着いた方は ・傾斜地への駐輪が不安・バイクの鍵を抜き忘れて休憩したことがある・ヘルメット […]

/ 最終更新日時 : ライテク

リアブレーキパッドの減りが早い?引きずりの確認方法1つと原因2つ

リアブレーキを引きずっていないか確認する リンク この記事に辿り着いた方は ・リアのブレーキパッドが凄い減る・最近燃費が悪い・最近加速が悪い・リアブレーキから出火した という方ではないでしょうか?フロントより先にリアが減 […]

/ 最終更新日時 : ライテク

リアサス柔らかくしたい?バイクのサスセッティングの考え方まとめ

無限のネットの海を長いこと漂流して辿りついた答えです。 リンク この記事に辿り着いた方は ・バイクのサスセッティングを始めたい・始めたいけど全然わからない初心者・取り合えずマイナスドライバーが必要なことは知っている・バイ […]

/ 最終更新日時 : ライテク

バイクとスノボードって似てる・・・以外な3つの共通点

どちらもエッジに乗って目線で曲がり、ラインをイメージして乗る 僕はホーネット250を廃車にしてVFR400Rに乗り換えてから本格的にバイク操作について勉強し始めた。ライディングテクニック=ライテクってやつですね。 様々な […]

/ 最終更新日時 : ライテク

バイクでの手放し運転のススメ~振れから不具合の早期発見という見地から~

バイクで手放し運転をすると車体の不具合を見つけられる リンク 手放し運転の共通事項を読んでいない方は バイクでの手放し運転のススメの共通事項は>>>こちら をご覧ください。 ※この記事の内容は公道ではなくクローズドコース […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

調べたいバイク用語を入力!

集中して読む方はこちら!

  • okobloツーリングルートノート公開 (66)
  • okob論 (44)
  • RIDEX review (3)
  • vape (19)
  • XB9R (2)
  • ツーリング (75)
  • バイクに興味があるor初心者の方 (57)
  • バイクグッズ&装備 (81)
  • バイク以外の日常の答え (36)
  • ブログ (43)
  • メンテナンス (42)
  • ライテク (29)
  • 公道の走り方 (42)
  • 自己紹介 (7)
  • 雑記 (29)
  • 雑記(アドセンス縛りなし) (15)

ハマった方は初めから順番に読むのがおすすめ!

あなたの愛車の『超絶賛美記事』執筆します。

ネット上に半永久的に残る、あなたの愛車超絶賛美記事を執筆します。詳しくは>>>こちらの記事の後半にて。

フリーライターokoblo

世界中のコアな旅情報満載のTrip-Partnerさんでokobloおすすめの道、スポットを深堀して紹介しています。

ブログ書いてる人

DSC_0053

SNS嫌いを拗らせて未だにLINEすらインストールしないくせに
・ブロガー
・Motovloger
・VTuber
・フリーランスライター
をしている。
バイクの写真を一切投稿せず、20日間でモトクルのフォロワー数ランキング1位になった。

最新記事

ご支援ありがとうございます。Knaggi様
ご支援ありがとうございます。OTA​YU様。
okobloは大手バイクwebメディアよりもアクセスの多いブログになりました
オコブロは日本で1番読まれているバイクブログになりました。
ご支援ありがとうございます。Y.Y様。
オコブロ、複数のサイト運営者になる
【焼き鳥】ネギマが焦げる!ネギのコゲを最小限にする裏技
焼き鳥の竹串が燃える!焼ける!取れる!を解決する裏技4選
ガスと炭火、自宅焼き肉を美味しく焼けるのは実はガスかもしれない
接続が拒否されました。 このサイトにアクセスできません ERR_CONNECTION_REFUSEDだと?
okobloのTOPへ
privacy policy
mail

Copyright © okoblo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • okobloトップへ
  • 初めてオコブロに来た方
  • okobloの木
  • 耳で乗るモトブログokoblo
  • okobloツーリングルートノート公開
  • あなたの愛車賛美記事書きます
PAGE TOP