バイク足つきつま先問題を永遠に解決するたった6つの解釈

PVアクセスランキング にほんブログ村

バイク選びにバイク足つきつま先はマジでほっとんど関係ない













この記事に辿り着いた方は





  • バイク選びのときに足つきを気にしている
  • あんこ抜き【シートの中身を薄くして足つきを良くすること】を検討している
  • 欲しいバイクの足つきが悪いからアメリカンを買おうとしている女性
  • バイク足つきつま先を理由に欲しいバイクを諦めようとしている



という方ではないでしょうか。バイクを選ぶとき、多くの人が「足つき(跨がった状態でどれくらい足がつくか)」を気にすると思います。初心者の方は特に、足つきを理由に本当に乗りたいバイクを諦めたりすることもあるかと思います。


僕もバイクに乗りたての頃、冷やかしでオフロード車に跨っては「この足つきじゃー無理だわー」とか言っていました。しかし長年バイクに跨っていたら





実は足つきってバイク選びの要素として全く関係ないじゃんね




と思うことができたので、僕なりの足つきの解釈を共有します。







バイク足つきつま先
逆にすごいバランス感覚だなおい



車体全体のバランスを考えたときに、そもそも足つきが悪いことは「悪いこと」なのか



足つきが悪いということは


  • あなたの体が小さい
  • あなたの足が短い
  • 車高が高い




のどれかということですよね。あと「車幅が広い」とかありますがまあ面倒なので軽微なことなので無視します。(乱暴)


面倒なので人それぞれなのであなたの身体的特徴も無視して(乱暴)、「車高が高い」ということにのみ焦点を当ててみます。


  • 車高が高いと言うことは「バンク角【車体を傾けられる角度】」が大きいということです。
  • バンク角が大きいと言うことは「より多くの走行ラインを選べる」ということです。
  • より多くの走行ラインを選べるということは「より安全に走れる」ということです。
  • より安全に走れるということは「より楽しく走れる」ということです。


つまり、



足つきが悪い≒車高が高い=運動性が高い≒より楽しく走れる



と解釈することができます。足つきが悪いと言うことは車体全体で考えたときに決して悪いことではなく、むしろ良いことのように解釈もできますよね。




僕はハーレーなんて頼まれても乗んねーよ という難儀な人です。




世界は解釈の仕方でいくらでも変化するということですね!




足つきが悪い車体の考察はこんな感じで、次は「あなたの身体的特徴を克服する方法と解釈の仕方」を書いていきます。

バイクの足つきが良いとは?




足が長い人はいいよね






一般的に足つきの良し悪しを表す言葉を「良い」とされる順に並べてみます。

  • 両足べったり
  • 両足踵が軽く浮く
  • 両足踵が浮いて爪先だけツンツン
  • 片足べったり
  • 片足踵が軽く浮く
  • 片足が浮いて爪先だけツンツン




まあこんなもんでしょうか?


それぞれの安定具合を考えてみます。





両足べったり足つき


→安定しますね。前後のタイヤ+両足の4点で支えられるのでド安定。あれ?停車中のリアブレーキは?軽く追突されただけで大ダメージですね。フロントブレーキずっと握ってる?足を置いておくのと握り続けるのってどっちが疲れやすいかわかりますかね?

両足踵が軽く浮く足つき


→ 安定しますね。踵が浮いているとはいえ、前後のタイヤ+両足の4点で支えられるのでかなり安定。あれ?停車中のリアブレーキは?

両足踵が浮いて爪先だけツンツン足つき


→ツンツンでもまあ、前後のタイヤ+両足の4点で支えられるので安定しますかね?停車中にフラフラ左右に揺れませんか?常にバランスとっていませんか?疲れそうですね。ところで停車中のリアブレーキは?

片足べったり足つき


→しっかり接地した片足と前後のタイヤの3点で支えています。安定しています。まさか右足を接地させる人はいないですよね。結構見るけど。右足着いてる人、停車中のリアブレーキは?

片足踵が軽く浮く足つき


→ 接地した片足と前後のタイヤの3点で支えています。まあ安定しています。 もちろん左足で接地しますよね。普通に考えて。

片足が浮いてつま先だけツンツン足つき


→頼りなく接地した片足と前後のタイヤの3点で支えています。ちょっと怖いかも。

バイクに真面目に乗っていれば両足を接地させる局面は「0」




普通は片足しかつきません







バイクにセオリー通り真面目に乗っていれば両足を着く局面は皆無です。0です。


そもそも止まってる時間より動いている時間の方が圧倒的に長いんですよ。

このブログを読んでくれているみなさまには不要かと思いますが、念のため、セオリー通り真面目に乗ると両足を着く局面が「0」になる説明をします。



停車するとき




ボブ:「俺たち!」


みんな「下手糞グループーーーーー!」




信号待ちなどの停車中は左足だけで支えて右足はリアブレーキを踏みます。両足着くと 常に真ん中でバランスを取らなければならないため、フラフラするし疲れます。左足をサイドスタンドにして止まったほうが全然楽です。


前で停車しているライダーが両足付いていると舐めます。舐めちゃいます。下に見ます。





「こんな基本的なこともわかってないんだー
フラフラしちゃってるじゃん」



と思います。


取り回しのとき










車体をバックさせるときや取り回すときは一度バイクから降ります。

両足付いてヨチヨチツンツン歩きでバックしないでしっかり人として、大人として両足で立ってバックさせます。


乗車、降車のとき



乗り降りは常にサイドスタンドを立てて行います。動いていない車体はとても不安定なので、サイドスタンドを立てて、確実に車体を自立させてから跨ります。


これで乗り降り時の立ちゴケの可能性を限りなく0に近づけられます。






初心者の方は先入観で「両足でついた方がいいだろ」と思ってしまいがちですが、「僕は常に左足を着くんだ!」と固い決意した方がいいです。万一低速で不意にバランスを崩して、バイクが右に傾いたらそのときだけグワッ!と本気出してハンドルを右に切って(右にハンドルを切ると車体は左に傾きます)左足をビターンとつけばいいのです。




【初心者必見】バイクの特性を利用した立ちゴケ対策 は>>>こちら






詳しくはバイクを駐輪するときの作法~ルーティーンを作る~の>>>こちらを読んで下さい。



スタンド名:レフトフット(left foot)




どうでもよくなるバイクの足つきランキング上位





両足を接地させる局面がないので、一般的に足つきが良いとされているベスト3
はドーデもよくなります。常識を疑おうってことですか。よくわからんけど。




まあこれでめでたく



  • 両足べったり
  • 両足踵が軽く浮く
  • 両足踵が浮いて爪先だけツンツン



が宇宙の彼方に飛んでいきました。おめでとうありがとう。






さよならー






逆に良い感じになるバイクの足つきワースト3






次はワースト3を見て行きましょう。




片足べったり


→あらいいですね。

片足踵が軽く浮く


→少しバランス崩しても直ぐに踵が着くので支えられますね。そもそも停車時に腰を少ーし左にずらせばべったりですね。

片足が浮いて爪先だけツンツン


→身長150cmでオフロードバイクをご希望でしょうか。初心者には少し怖いですね。バイクに慣れるまでこの車種はやめたほうがいいかも。でも慣れれば楽勝ですよ。間違ってもアメリカンとか乗らないように。見た目が気に入ってるなら全然ありですが、あなたのバイクライフは相対的につまらないものになるでしょう。操作する喜びはありませんから(偏見)。


初心者の片足ツンツン以外は銀河の彼方に飛んでいきました。おめでとう。ようこそ。

さよならー





バイクのつま先足つきまとめ







いかがでしたでしょうか。足つきが如何にバイク選びの要素として薄いか伝わりましたでしょうか。



  • 両足べったり
  • 両足踵が軽く浮く
  • 両足踵が浮いて爪先だけツンツン
  • 片足べったり
  • 片足踵が軽く浮く
  • 片足が浮いて爪先だけツンツン



の内、バイクに正しく乗っていれば ・片足が浮いて爪先だけツンツン 以外はどうでもいい。むしろ両足を着くことは悪。



ということが証明できたかと思います。


バイクは停まっているときより動いているときの方が圧倒的に多いですよね。そんな停まっている時間のために自分が乗りたいバイクを諦めるのはもったいなさ過ぎると思いませんが?基本をしっかり守って真面目ライダーをすれば足つきなんて全然怖くありません。



初心者の方や女性の方が足つきを気にするあまりハーレーなどのアメリカンタイプを選ぶことが多いようです。初めてのバイクにはもったいないと思います。もったいないというのは「いいバイクだから初心者にはもったいない」と意味ではありません。何が悲しくてあんな曲がらない設計のものにのらなきゃなんねーんだよ。ルート66走るならわかるけど日本の楽しい道に合わないだろ。まずは技術と走る喜びを覚えるのが先だろ。その後でどーしてもハーレー乗りたければ乗ればいいよ。まずは技術が身に付くようなバイクの方がいいのではないかという意味です。見た目が気に入ったのなら全然いいんですが。技術を身に着けた上、走る楽しさを体験した上で乗った方がいいかと思います。僕はあまりお勧めしませんが。


バイクで走らず、バイクに跨ってずっとあーでもねーこーでもねーキャブがどーだ三拍子がどーだとか駄弁っていたい方はかっこいいハーレーを最初是非☆





バイクの足つき問題を永遠に解決するたった6つの解釈 >>>こちら
【初心者必見】バイク選びの時の悪いインプレに対する解釈と17例 >>>こちら
バイク初心者におすすめする、バイクの全てが詰まった車種1選 >>>こちら
中古バイクの「車体」選びがうまくいくたった5つのコツ >>>こちら
初バイクの種類が決まるたった5つの作業 >>>こちら
【初心者必見】将来を見据えた中古バイクの選び方 >>>こちら
バイク種類~知っておくべき12種~ は>>>こちら
バイク初心者のツーリングはソロツーかマスツーかどちらがいいのか は>>>こちら






僕にロッコルを履かせて !



バイク足つきつま先問題を永遠に解決するたった6つの解釈” に対して10件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA