【全32項目】これを気にしていればバイクメンテナンスは完璧一覧

PVアクセスランキング にほんブログ村

!!目次!! (右のボタンでOFF→)

僕のバイクのメンテナンスサイクル一覧です。少なくとも僕はこれで調子良く乗っていられています。

「ちょうどいいタイミングで来たねー」






この記事に辿り着いた方は


・バイクを維持するためのメンテナンスサイクルの一覧が欲しい
・実際のライダーはどれくらいのサイクルでメンテナンスしているの?



と言う方か、或いは・・・


・ネット調べたバイクのメンテナンスサイクルってかなり早めじゃね?
・実際はもっとサイクル長くしても平気そうだよね?




とい気付いている方ではないでしょうか。


「バイク メンテナンスサイクル」でググると、個別に詳しくメンテナンスの方法が書いてある良いサイトはたくさんあるんですが、一覧になっている記事が出なかったので作ってみました。パソコン覚えたら表みたいにできればいいかなと思ったり思わなかったり>>>らじばんだりー。やっぱ大変だから表にはしない決意をしてみたり!

メンテナンスはお店任せでもサイクルは把握しておくべき


基本的にメンテナンスはお店にお願いするものという考えで日々生きている僕ですが、自分でわかっていれば安心です。お店の提案はあくまで「とても心強い補助的」な役割として捉え、メンテナンスサイクルを把握して「ここはそろそろやったほうがいいですかね?」と店員さんに提案できるように主体的に把握しましょう。


バイク初心者がメンテナンスに対する不安を240秒で払拭できる記事 は>>>こちら
バイクメンテナンスの心配がなくなる、たった1つの魔法の言葉 は>>>こちら

実際に僕がやっているサイクルをメインで表記します



それぞれの一般的なメンテナンスサイクルもわかる範囲で記載しますが、あくまで僕のメンテナンスサイクルをメインにお伝えしたいです。「僕なりのメンテナンスサイクルの答え」と受け取ってください。

※調べても一般的なサイクルが分からなかったものは「?」と表記します。




僕はプロではないしメンテナンス詳しくないですが、これで16年間乗れているので参考にしてみてください。

「こんなフィクションブログのこと信用できねーよ」という方は、記載してある「一般的なメンテナンスサイクル」に合わせてメンテナンスをやって下さい。どちらにせよ有益な記事だなぁ。



初めてokobloに来て頂いた方へ は>>>こちら

いつまでも元気でいてね


メンテナンス箇所:一般的なメンテナンスサイクル【バイクメンテナンス一覧】

・僕のメンテナンスサイクル

→根拠や説明


というスタイルでいきます。自分でもやっているメンテの記事があればリンクを貼っておきます。


日々の各部注油:【バイクメンテナンス一覧】

月1+濡れたらor水洗車後+ツーリング後


→錆が大敵なので割と頻繁に注油します。

バイク洗車に必要な道具一覧と洗車方法9ステップ >>>こちら
バイクの日常的にシリコンスプレーで注油すべき9箇所 >>>こちら

エンジンオイル交換:6000km or 半年【バイクメンテナンス一覧】

・3000km  or 3ヶ月


→高いオイルを長く使うより安いオイルを頻繁に変えます。バイク屋さんにバイクを確認してもらう機会です。オイル交換の時に色々見てもらいます。

エンジンオイルフィルターの交換:エンジンオイル交換の2回に一回【バイクメンテナンス一覧】

エンジンオイル交換の2回に1回


→世間の常識と同じです。フィルターを変える直前にフューエルワンを二回入れています。詳しくは別記事にします。


冷却水、クーラント交換:2年毎またはオーバーヒート時【バイクメンテナンス一覧】

冷却能力が落ちたなと思ったらor4年毎


→「最近暑くないのに水温上がりすぎだなぁ」と思うか。「4年も変えてないから変えてみるか」くらいですかね。2年毎だと短い気がする。


エアクリーナー清掃:5,000km毎【バイクメンテナンス一覧】

10000km毎


→ぶっちゃけあんまりやらないですけどね。自分でやってます。

エアクリーナー交換:10000km毎【バイクメンテナンス一覧】

20000km毎


→作業的には清掃と同じなのでたまーに交換しましょう。自分でやってます。


[ad01]

アクセルワイヤー注油:半年に1回程度【バイクメンテナンス一覧】

ひどい雨に降られたらor半年毎orスロットルが重いかな?と感じたら。


→マメに注油した方がアクセルワイヤーが長持ちします。注油すると「軽っ!」と思いますがすぐに軽いスロットルに慣れて「こんなもんだったかー」となります。


アクセルワイヤー交換:?【バイクメンテナンス一覧】

アクセルワイヤーがほつれてきたらorアクセルワイヤーが切れたら


→ワイヤーの途中ではなく、だいたいスロットル側のタイコ部分からほつれてきます。バイク屋さんが「ほつれてるから変えた方がいいよ」と教えてくれます。切れたらレッカー呼べばいいので予兆がないのにわざわざ変えなくていいです。


クラッチワイヤーの注油:半年に一回程度【バイクメンテナンス一覧】

ひどい雨に降られたらor半年毎orクラッチレバーが重いかな?と感じたら。


→マメに注油した方がクラッチワイヤーが長持ちします。注油すると「軽っ!」と思いますがすぐに軽いレバーに慣れて「こんなもんかー」となります。


クラッチワイヤーの交換:?【バイクメンテナンス一覧】

クラッチワイヤーがほつれてきたらorクラッチワイヤーが切れたら


→ワイヤーの途中ではなくだいたいレバーの根元からほつれてきます。バイク屋さんが「ほつれてるから変えた方がいいよ」と教えてくれます。切れたらレッカー呼べばいいのですがクラッチワイヤーがほつれ始めるとワイヤーの長さが若干長くなるのでクラッチが完全に切れなくなったり等予兆(レバーを目一杯握ってもゆっくり前進するなど)が出ます。気が付いたら完全に切れる前に点検しましょう。


キャリパーオーバーホール:2年毎または10000km毎【バイクメンテナンス一覧】

ブレーキを引きずっている感じがしたら店員さんに相談してからやる


→ブレーキフルード交換も同時にやります。作業の手間が省けるので。ブレーキの引きずりは別記事作ります。

リアブレーキパッドの減りが早い?引きずりの確認方法1つと原因2つ >>>こちら

ディスクローター交換:?【バイクメンテナンス一覧】

ブレーキ利きづらくなったら店員さんと相談してから


→高いのでめっちゃ相談してください。ヤバいディスクは触るとヤバいくらい波うってます。


ブレーキパッド交換:厚さで判断【バイクメンテナンス一覧】

オイル交換時に店員さん言われたら  or  覗いてみてパッドの厚さが1mmとかになっていたら


→よく「パッドが薄くなっていたら」なんて説明されますが、車種によってはまじで見辛いです。リアはまだ見えるけどフロントはまじで見えないやつは見えない。オイル交換の時にプロに確認してもらいましょう。「パッド変えた方がいいなら教えて下さい」と言いましょう。


ブレーキフルード:1年または10000km毎【バイクメンテナンス一覧】

キャリパーオーバーホールするとき


→セットで工賃がお得になります。


フロントフォーク注油:?【バイクメンテナンス一覧】

濡れたらorできれば月一くらい


→やればフロントフォークのオイルシールとダストシールが長持ちします。オーバーホール高いからなぁ。

フロントフォークの寿命を3倍延ばすメンテナンス方法~前置き編~ >>>こちら
フロントフォークの寿命を3倍延ばすメンテナンス方法 >>>こちら

フロントフォークオーバーホール:20000km毎【バイクメンテナンス一覧】

オイル漏れしたら


→ダストシールのひび割れ位ではやりません。高いから。漏れたらでオッケー!漏れてないかマメに目視で確認してください。

フロントフォークオイル漏れ対処方法3ステップ >>>こちら

リアサスインナーチューブ注油:?【バイクメンテナンス一覧】

濡れたらorできれば月一くらい


→やればリアサスのオイルシールとダストシールが長持ちします。オーバーホール高いからなぁ。

フロントフォークの寿命を3倍延ばすメンテナンス方法~前置き編~ >>>こちら
フロントフォークの寿命を3倍延ばすメンテナンス方法 >>>こちら

リアサスオーバーホール:?【バイクメンテナンス一覧】

しない!


→したことないです。オーバーホールするなら新しいもの買った方が安いらしい?したことないのでわかりませーん!


フォークオイル交換:10000km毎【バイクメンテナンス一覧】

オーバーホールと同じで「オイル漏れしたら」


→オーバーホールのときに一緒にやります。


タイヤ交換:スリップサインが出たら【バイクメンテナンス一覧】

センターの溝が完全になくなったら


→本当はスリップサインが出たら変えたいけど。高し、まだ使えるし。僕は結構粘る方です。カーカスが見えたら死ぬほどヤバいので見える前に絶対変えてください。


ホイールのエアバルブ交換:?【バイクメンテナンス一覧】

タイヤ交換二回に一回


→劣化するとここから空気がゆっくり漏れます。安いパーツなのでこのタイヤ交換のついでに変えましょう。空気が漏れてからこれだけ変えると多分かなり工賃かかります。


ホイールベアリング:?【バイクメンテナンス一覧】

タイヤ交換二回に一回


→3回に一回でもいいかも。バイク屋さんに見てもらって下さい。パーツ自体は安いです。ビューエルのはくそ高いので慎重になっています。


タイヤ空気圧:月1【バイクメンテナンス一覧】

バイク屋に行ったら必ず+ツーリングの前日or月1


→空気圧ちゃん管理しないとバーストしたり転んだりします。タイヤ命を預けている&高いパーツなのでメンテナンスは小まめに。僕は空気圧管理のためにエアコンプレッサー使ってます。ちゃんとしてるライダー風になっていい感じです。色んな空気圧を試せるので重宝しています。


5000円で空気圧管理を始めたらバイクライフが劇的に良くなった話 >>>こちら

ギアオイル:12000km【バイクメンテナンス一覧】

エンジンオイル交換2回に1回


→バイクの場合エンジンオイルがギアオイルの役割も果たしているので普通はギアオイルはありません。ハーレー様にはあります。ハーレー様の場合「プライマリーオイル」と言います。


チェーン清掃&注油:半年毎または1000km毎【バイクメンテナンス一覧】

雨に濡れたら+サラサラオイルなら500km毎、ドロドロの白いチェーンルブならチェーンの汚れがひどくなったら


→個人的にはサラサラのオイルをまめに差すのがいいと思います。

チェーン清掃、メンテナンスを楽にする!リアタイヤ浮かす部材の使い方 >>>こちら

チェーンの伸び調整:【バイクメンテナンス一覧】

オイル交換のときに店員さんに聞く


→「遊びが◯cmになったら」とかありますし、昔はそれでやっていましたが、結局店員さんに聞けば一発解決です。楽して生きていきましょう。


チェーン交換:【バイクメンテナンス一覧】

チェーン調整できないくらい伸びきったら


→伸びきったら諦めもつきます。スプロケットも一緒に変えるので高くつくし。ギリギリまで粘りまーす。


スプロケット交換:【バイクメンテナンス一覧】

チェーン交換と同時


→工賃割安になるし。チェーンとスプロケ同時の方が寿命が長くなってお互い(チェーンとスプロケ)のためになるし。


バッテリー交換:?【バイクメンテナンス一覧】

セルが回せなくなったら


→セルが回せなくなる前にヘッドライト暗くなったり、ウインカーに合わせてヘッドライトが暗くなったりと症状がでます。ビューエルはずーとこの症状がでているのでバッテリーもそのまま使っています。3年ほど。今までのバイク人生で「バッテリーが上がる前にバッテリーを交換したこと」多分ないです。スカブ時代に漏電してバッテリー上がったくらいです。基本バッテリーは無視してていいと思いますよ。


プラグ交換:3000km毎【バイクメンテナンス一覧】

10000km毎or気が向いたら


→あんまり気にしてないです。たまーに「プラグ変える?」ってなって変えてます。


プラグキャップ:?【バイクメンテナンス一覧】

プラグ交換と同時


→水とか入ったら洒落にならないですから。安いし。


フューエルワン:【バイクメンテナンス一覧】

オイルフィルター交換直前のツーリング


→最低でも2回続けて入れます。そのツーリングで5回給油するならば5回入れますよ。

フューエルワンより7.8倍お得な代替品:AZ FCR-62燃料添加剤 >>>こちら

バイクメンテナンス一覧まとめ

いかがでしたでしょうか。あくまで僕の16年間はこんな感じですということです。自己責任で参考にして見てください。

僕のサイクルにせよ、一般的なサイクルにせよ、この項目を気にしていれば調子良くバイクを維持することができると思います。これ以外のメンテナンスは「故障」「経年劣化」の範疇で、オーナーがメンテナンスを怠ったせいではないと言えるでしょう。



みなさまのバイクライフがより楽しいものになりますように!







バイクメンテナンスの心配がなくなる、たった1つの魔法の言葉 は>>>こちら
レッドバロンの評判 6つのメリットと8つのデメリットを天秤にかける記事 は>>>こちら
【全32項目】これを気にしていればバイクメンテナンスは完璧一覧 は>>>こちら
バイク初心者がメンテナンスに対する不安を240秒で払拭できる記事は>>>こちら

最安激安を求めない方が長い目で見たバイクライフはうまくいく話 は>>>こちら




メンテナンスに目覚めた方にオススメのサイト
http://allmaintenance.jp/
工賃はこちらを参考にしてください。
https://2rinkan.jp/pit/kouchin/syaken_tenken/




僕にロッコルを履かせて!




【全32項目】これを気にしていればバイクメンテナンスは完璧一覧” に対して8件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA