「ツーリング必携の持ち物○選!」的な記事にイライラしながらツッコむ記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

経験をもとにして金額、積載スペース、手間、快適性をそれぞれ天秤に掛けて判断したほうがいいんじゃないすかね的な



誰の意見を参考にするかはご自身の天秤で!



ツーリングの持ち物に関して記事を書いている時に「どんなものをツーリングに持って行っているのかなー。僕が知らない便利グッズがあったら記事に取り入れよう」と思い調べてみたら「日本一周するわけじゃあるまいし、よく恥ずかしげもなく初心者にこんな内容発信できるな。こいつらもフィクションでブログやってんのか。」という出鱈目のオンパレードでした。



しかも個人でブログやってる方だけではなくてちゃんとしたライターの方もひどいです。「パンクにも備えた方がいいよねー!僕の方が気が利いてるもんねー」という「気の利いた合戦」しているような感じです。


程度の低い集団に散見される気の利いた合戦



「僕の方が気が利いてるモーン!!」

日常的に見る光景だ・・・



仕事ができない人に多いんですよねこーゆーの。「舐められない様に必死」になって大きい声でぐだぐだぐだぐだ。新入社員はだませてもおっさんの中堅社員は気づいてるよーって感じです。管理職クラスがこれを始めるともうたまんない。「みっともないから本当黙って」と思います。



「コストとリスクと手間とミスが起きる可能性と効果を全部天秤にかけているのか?天秤に乗ってんのはあんたの「自己満」だけじゃないの?」

本当に情報を欲している人が可哀そう





きっと世の中の初心者の方はこういった記事を真に受けて、本来要らない高額なものを購入し、限られた積載スペースを無駄にしているのだと思いました。

僕が初心者でもこんな始めたばかりのokobloよりも、検索上位に入ってくるちゃんとした(笑)ライターさんやベテランブロガーさんの記事を信じます。



というかそもそも検索でドメインパワー(サイトのweb上での力、始めたばかりのドメインではドメインパワー0。answer-wave.comは作ったばかりなので最弱の0レベル)の低いのでokobloに辿り着いてくれることが難しいです。




せめてokobloに来て頂いた方だけでも「ちゃんとした記事(笑)」を真に受けないようにできればと思います。緋村剣心的発想。





ツッコミ一覧


自分の頭で判断してみてね・・・


ネット上の大先生方が必携品とされているものに「○確かに必携品」「△持って方が吉」「×いらない」という僕の評価と解説とツッコみを書いていきます。



超長距離(日本一周、世界一周)をする場合は「×」ものも必要になるでしょう。ここではあくまで日帰り~数泊のツーリングについて考えています。
日本一周、世界一周をされる方は実際にそれらを成し遂げた方の情報を参照して下さい。

免許証 ○




→普通財布に入ってる。


健康保険証 ○




→普通財布に入ってる。事故して怪我したときに必要です。


車検証 × コピーは○




→車検証の不携帯は違反です。点数なし、50万円以下の罰金。

車検証と自賠責保険証書があれば名義変更可能になります。このセットを積んだバイクを盗まれて委任状を偽造されたら名義変更されてしまいます。


ヤフオクに「書類あり!格安スタート!XB9R」と出品されるかもですね。

バイクは盗難の可能性が車より高いので車検証のコピーの携行でも罰金を免除してもらえるケースが多いそうです。

確かに車で捕まったときは毎回車検証の提示を求められていましたがバイクで捕まったときは一度も求められたことがありませんでした。


車検証のコピーを防水の袋に入れてシート下にずっと入れておくのがベストだと思います。

ちなみに僕は16年間コピーすら積んでいません。これから積むことにします。


自賠責保険の証書 × コピーは○ 




→車検証と同じです。こちらは点数なし、30万円以下の罰金。
こちらも車検証と全く同じ理由でコピーの携行をおススメします。
以前僕が轢き逃げの被害にあったときに一度だけ「自賠責保険の証書」の提示を求められたことがありました。

自宅近くだったので取りに行けましたがやはりコピーを携行したほうが良さそうです。
もちろん罰金なんて科されませんでしたし、「家まで取りに行かないと罰金だよ」とも言われませんでしたよ。


ちなみに僕は16年間コピーすら積んでいません。これから積むことにします。


任意保険の書類 ×




→任意保険の連絡先が携帯に入っていれば問題ありません。


・地図 二泊未満ツーリングでは×




→ツーリング先で地図やスマホを開いて行き先を決めることほど愚かなことはありません。何故事前に自宅でできることをわざわざツーリング先でやろうとするのでしょうか。


そんな時間があったら走りましょう。地図は自宅で穴が空くほどみて、しっかりルートの段取りをし、情報をスマホに落とし込んでからツーリングへ行きましょう。

ツーリングプラン、ルートを無限に計画できる14ステップ は>>>こちら

ただし、2泊以上のツーリングの場合はいくら段取りをしても予定がずれ込むことが多々あります。その場合は宿泊先で計画を練り直す必要があるので持って行きましょう。
2泊以上のときはそれなりの大き目のシートバッグを装着しているので地図程度なら気にせず積めますしね。

タナックスシートバッグ4種徹底比較!自分に合ったバッグの見つけ方 は>>>こちら
バイクに荷物を積むのにタンクバッグをすすめないたった1つの理由 は>>>こちら

日帰りや一泊程度では地図は不要です。邪魔です。



「ツーリング先で紙の地図見るのいいよね~」といってる人は文明に付いてきてください。紙の地図を僕は自宅で見ます。ツーリング先ではスマホで地図見ます。


工具類 純正の車載工具以外は×





純正の車載工具であれば持っていきましょう。それ以上の工具は一切不用です。
純正の車載工具も「わざわざバイクから降ろす必要がない」から積んでいるだけで実際に何か故障したら僕は速攻でツーリングを諦め、レッカーを手配します。


自分で修理して走り出したとしても相当時間をロスしているはずだし、修理箇所が気になって走りに集中できなくなるからです。

ツーリング先の故障は「次のツーリングを楽しむ為の故障」。「おれの屍を越えて行け」みたいな。故障が発生したツーリングは自分が屍にならない様に、さっさと屍にしてしまいます。

工具重いし場所取るし。

僕は車載工具のみ常に積んでいます。ちなみにツーリング先でサスの調整以外で使ったことは一度もありません。


4分でわかる!世界一簡単なバイクのサスセッティングの考え方まとめ は>>>こちら

パンク修理用具 ×


best of 要らないものです。理由は工具と同じです。自分でパンク修理したタイヤでなんて死んでも走れません。


タイヤのトラブルは命に直結しますからね。秒でレッカー案件です。場所取るし。


僕は買ったことも見たことも聞いたこともありません。・・・・・・聞いたことはありますけどね。


予備パーツ類 ×


ウインカー、ヘッドライトバルブ、プラグなどは一切不用です。3年動かしていないバイクでいきなり日本一周に繰り出す阿呆でしょうか。


日ごろから常識的にメンテナンスしていればいいだけの話です。

予備のウインカーが必要なら予備の車体持って行け。というレベルの阿呆。

ただし、立ちゴケ常連の初心者の方はシフトペダルだけ持って行ってもいいかもです。レバー類は曲がっても大体自走できますが
シフトぺダルはちょっとあれなので。あくまで「立ちゴケ常連の方」ですよ。
僕は一切持って行きません。


針金、ガムテープ、ビニールテープ △


何か応急手当で使えそうですが活躍の場は少ないでしょう。針金を少しと小さいビニールテープであれば邪魔にならないし、少しでも安心できるのであれば持って行きましょう。


僕は持って行きません。


・内服薬 基本× 季節によっては△




頭痛薬、胃薬などの内服薬ですが「体調を整えてツーリングに行け」です。
「途中で体調悪くなるかもしれないもん!」なんて考えてたら家で寝てろ。万一頭痛になったら途中で買え。そして危ないから帰れ。


ただし花粉症の方は忘れずに薬を持っていきましょう。


モバイルバッテリー ○




これはマストです。120%賛同します。これがないと無理。


バイクで使うべきモバイルバッテリー4選+固定用ケース1選 は>>>こちら

非常食 ×




初心者はオフロードバイクでガンガン林道入っていかないでしょ。コンビにで買え。
というか「非常」食を食べるような「非常」事態になる「非常」識なツーリングやめろ。蕎麦を食え蕎麦を。


非日常の演出~バイク乗りのお蕎麦の食べ方11の手順~ は>>>こちら


バイク用のナビ ×




スマホで対応。わざわざバイク用を買うのはお金の無駄。


デジタルビデオカメラ・カメラ ×




余程「カメラが趣味」というわけではなければスマホで対応。
カメラ趣味かっこいいですよね。

電源ソケット ×




モバイルバッテリーで事足ります。こんなもん過去の遺物です。


バイクでUSB電源はもう古い!バイクライフが楽になる充電方法1選 は>>>こちら

入浴セット ×




小さなシャンプーとかボディタオルとか要らないからね。タオル1枚です。
最近はタオルも持って行きません。入浴施設でそこの名前が入ったタオルを買うのも楽しいです。

もちろんタオルを販売していない秘湯に行く場合はタオル1枚だけ必要ですよ。


スロットルアシスト△




ネットでは評判がいいですがワインディングでの操作性が格段に落ちます。少しの間使いましたが今では全く使っていません。


小排気量で長距離走る場合は疲れを軽減してくれます。「高速だけつける」ということもしましたが、ベストポジションにセットするのに結構苦労します。


Dトラで走りに行くときはあった方が良かったけどビューエルだとすごく邪魔に感じました。高いものではないので一度試してみるのもいいかも。


どちらにせよ必携ではありません。



シートクッション ×




使ったことはないですがシートの上にこんなもんあったらまともにライディングできないのは明白ですよね。


お尻が痛くなるなら乗車姿勢を見直して革パン履きましょう。



バイクにレザーパンツをおすすめする4つの理由と4通りの選び方 は>>>こちら
DEGNER DP-27 バイク用デニムパンツを買ったけど結局レザーパンツを履いている件 は>>>こちら

ロック類 ×


僕は「おっさんが使ったバイク用品を盗まなきゃいけないくらいの両親にまともな教育を受けなかった恐ろしく徳の低い下卑た生活困窮者」には持ってってもらって結構と思っておるので不用です。




街中のコンビニと違ってツーリング先にはそういった人が現れる確立が低いです。その低い確率のために重いロック類を持ち運ぶことはおススメしません。



休憩中にバイクのヘルメットを置いておくべき最も適した場所1選 は>>>こちら
バイクの盗難について受け入れるべき4つのことと、4つの対策 は>>>こちら

サングラス ×





白人の方ってサングラスしてるイメージがあるじゃないですかー。
白人の方って目が青いじゃないですかー。
白人の方って目に入ってくる光の量が多いんですよー。

我々黄色人種じゃないですかー。


紫外線を気にして日常的にサングラスをしている方なら分かります。しかし「ツーリング行くから今日はサングラスだな」って言うのは理解できないです。
ケースも持っていかなきゃならないので邪魔です。走らずに一日ハーレーの横でだべってるなら必要かもしれませんね。

・プラグレンチ ×


もう「プラグレンチ持ってった方がいい!」って記事を見たときは笑っちゃいましたよね。お前の目的はなんだと。何者だと。AIかなんかかと。


予備パーツと同じです。プラグレンチが必要になる可能性を考えるならもう一台バイクを持って行きましょう。


・フェイスマスク ×




どうぞフルフェイスヘルメット被ってね。


・タンクバッグ ×



邪魔。普通にバイク乗っていれば積載はシートバッグに行き着くはずなんだけどなあ。




「バイクに荷物を積載する最適解はシートバッグ」を証明する7つの根拠 は>>>こちら
バイクに荷物を積むのにタンクバッグをすすめないたった1つの理由 は>>>こちら
バイクに荷物を積載する最適解がシートバッグである理由 は>>>こちら


サイドスタンドパッド ×




未舗装の場所でサイドスタンドがめり込んで行かないようにするアイテムです。そもそもそんな不安定なところに入っていきません、駐車しません。


以前千里浜なぎさドライブウェイ(砂浜が道になっている)に行った時は直前のコンビニでフリーペパーを貰ってサイドスタンドの下に敷きました。
フリーペーパーはちゃんとホテルで読みましたよ(棒)。なんならアルバイト応募した気がしてきた。




【4つの知恵で】サイドスタンドエンドは甘え【対処】 は>>>こちら

サイドスタンドに注目


コンパス×




スマホって知ってますかね?


レインウエア ×




雨の日はバイクに乗りません。途中で雨が降ったら「予報をちゃんと見なかった自分を恨みつつ」濡れて帰ります。



バイクツーリングにカッパを持って行く素人を全否定する記事 は>>>こちら
バイクに雨の日に乗らないと1000000円得をするという話 は>>>こちら


フクピカ ×




わざわざ持って行くものではありません。塗らしたタオルで十分です。ツーリングから帰ってきたら自宅でフクピカで拭いてあげましょう。


【洗車場、水、洗剤不要】フクピカのみを使う、最も簡単なバイク洗車方法 は>>>こちら

携帯ライト ×




携帯ライトが必要になるくらい暗いところでバイクに乗るな。


夜の山道は僕らのものではない~1匹の鹿でninjya400が廃車~ は>>>こちら
夜の山道は僕らの物ではない~1匹の狸~ は>>>こちら


インナージャケット、インナーダウン ○




季節によってはマストで持って行きます。特に季節の変わり目は絶対に持っていかなければなりません。


「山は冷える(キリッ)」という人がいますが、「季節の変わり目はね」と思います。真夏は一番涼しい格好して「山以外では凄く暑い」「山では気持ちいい」ですからね。



ツーリングネット




初心者の方には不用かと。パッキングも危ないですしね。大型のシートバッグで十分過ぎます。日本一周ツーリングから検討して下さい。


「バイクに荷物を積載する最適解はシートバッグ」を証明する7つの根拠 は>>>こちら

タオル  ○




ヘルメットを拭いたり、携帯を冷ましたり>>>こちら、お風呂に入ったり、1枚あれば重宝します。


キャップ ×




髪型気にするおっさん多すぎ。あなたはかっこいいんだからそんなもん被るのやめなさい。荷物になるだけ。僕も本格的に薄くなったら被るかも。
そうなったらツバの部分にハトメで穴あけてカラビナ通して持ち運びます。まで考えています。ハゲる気満々。


現地の情報が載った雑誌 ×




地図と同じです。家で読め、今は走る時間でしょ。

まとめ




「ツーリング 持ち物」でググって、上から3サイト程度みただけでこの有様ですわ。控え目に言ってこんな記事書く人は無能です。



こんなクソ記事が検索上位にくるなんて、僕の先生先輩ライダーさんは何をやっているんですか。しっかりして下さい。

みなさまはなにが正しいか自分の頭で考えることが大切です。



夏の夕立にバイク用カッパが必要ないたった1つの理由は>>>こちら
バイクツーリングにカッパを持って行く素人を全否定する記事 は>>>こちら
ツーリングを延期(中止)する4つの絶対的ルールを持つことの重要性 は>>>こちら
バイクに雨の日に乗らないと1000000円得をするという話は>>>こちら
「ツーリング必携の持ち物○選!」的な記事にイライラしながらツッコむ記事は>>>こちら
宿泊ツーリングの持ち物20選と荷造りが楽になるたった4つのコツ は>>>こちら
たったこれだけ!本当に必要な日帰りバイクツーリングの持ち物4選! は>>>こちら


僕にロッコルを履かせて!

「ツーリング必携の持ち物○選!」的な記事にイライラしながらツッコむ記事” に対して7件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA